スポーツ

平昌五輪(ピョンチャンオリンピック)の羽生選手・小平選手・高木選手の祝賀パレードはいつ?

平昌五輪(ピョンチャンオリンピック)の羽生選手・小平選手の祝賀パレードはいつ?

※2018年3月7日、小平選手の凱旋祝賀パレードの日程を追記。

韓国で開催された冬季オリンピック(2018年に開催)、平昌五輪(ピョンチャンオリンピック)のフィギュアスケート男子で金メダルを獲得した羽生結弦(はにゅうゆづる)選手やスピードスケート女子の500mで金メダルを獲得した小平奈緒(こだいらなお)選手、スピードスケートのマススタートで金メダルを獲得した高木菜那選手や女子パシュートの選手たちの祝賀パレードが実施されるのではないかと思い、調べてみました。

目次 Contents

羽生選手のソチオリンピック時の祝賀パレード

前回大会のソチオリンピックで金メダルを獲得した羽生選手は、2014年4月26日(土)13時30分から14時までの30分間、仙台市の中心部でパレードを実施しました。

パレードのコースは?

パレードのコースは「みずほ銀行仙台支店前~仙台市役所前」でした。

大型トラック(パレード用のトラック)に乗って、沿道の声援に手を振っていたようです。

ちなみに沿道に集まったファンは92,000人とのことでした。

羽生選手の平昌五輪(ピョンチャンオリンピック)の凱旋パレードは?

2018年2月21日時点では羽生選手の金メダル獲得をお祝いする祝賀パレードの詳細は決まっていません。

ただ、宮城県の村井知事は祝賀パレードの開催を検討していることが新聞の記事に記載されていました。

既に仙台市や宮城県警との調整を指示しており、羽生選手の意向やスケジュールを確認するとのことです。

現時点で、ここまで話しが進んでいるようであれば、羽生選手の予定次第だと思います。
(個人的には右足首のケガの状態が気になりますが。)

ここまで話しが進んでいるといつか?という日程が気になるところです。

ソチ五輪後の祝賀パレードが2014年4月26日(土)だったことを考えると、ピョンチャンオリンピック後の祝賀パレードは
2018年4月28日(土)、3連休の初日になる可能性が高いのではないかと思います。

ソチオリンピック時の祝賀パレードでは、記念Tシャツを販売(1枚2000円)して祝賀パレードの費用に充てたこともあるため、
平昌オリンピック後の祝賀パレードでも記念Tシャツの販売が予想されます。

また、村井知事によると県民栄誉賞も贈ることも検討しているそうです。

やはり、66年ぶりの連覇、ケガからの復帰戦での金メダルと話題が尽きない金メダル獲得でしたので、多くの方が訪れることは
間違いないかと思います。

なお、詳細が分かり次第、以下に追記します。(2018年4月12日追記)

日時:2018年4月22日(日)
場所:東二番丁通の約1,100メートル

スタート地点は「南町通り交差点」で、ゴール地点は「仙台市役所前(市民広場前)」

開始時間:出発式が、午後1時15分から行われ、パレードは午後1時30分から午後2時10分頃を予定しています。

引用元 https://www.city.sendai.jp/sports-jigyo/event/2018parade_sendai.html

小平選手の平昌五輪(ピョンチャンオリンピック)の祝賀パレード

小平奈緒(こだいらなお)選手の祝賀パレードも今のところ決定しておりません。

ただし、小平選手の出身地である長野県茅野市の柳平千代一(やなぎだいらちよかず)市長は「500mで金を取ったらパレードをしたい」と話していた記事がありましたので、小平選手のパレードも実施されるかと思います。

特に、茅野市市役所では小平奈緒選手を応援するためのPV(パブリックビューイング)が茅野市役所8階大ホールで無料で、しかも応援用のスティックバルーンも用意して応援していたそうです。

地元の小平選手を応援していることもあるので、凱旋パレードは行われるかと思います。

ただ、出身地の茅野市でのパレードになるのか?それとも、所属する相澤病院がある松本市でのパレードになるのか?

どこでパレードを実施するのかが気になるところでもあります。

祝賀パレードのコースは?

小平選手の祝賀パレードですが、羽生選手のパレードのコースが市役所まで1本道だったことを考えると、茅野駅から茅野市役所までの直線コースになるのではないかと予想することができます。ただし、駅から550mという距離を考えると少し距離が短いのではないかとも思います。

そこで考えたのが、小平選手が小さい頃に利用していた国際スケートセンター周辺から茅野市役所までのコースです。

このコースであれば、駅から茅野市役所までの距離よりも長くなりますし、思い出のスケートリンクを通るということでこのコースもあるのではないかと思います。

また、羽生選手と同様に祝賀パレードに伴う記念品(記念Tシャツや記念タオルなど)の販売なども想定されます。

まだ、詳細が発表されていないため、発表されたら以下に追記したいと思います。

→2018年3月6日に茅野市市役所のHPで「凱旋祝賀パレード」と「後援会報告会」の日程が発表されました。

日時:2018年3月25日(日)
場所:茅野市役所正面玄関から茅野市民館イベントスペース横まで。
開始時間:午前10時~午前10時40分(予定)

高木姉妹の祝賀パレードの予定

女子パシュートで金メダルを獲得したメンバーのうち高木姉妹、高木菜那(たかぎなな)選手と、高木美帆(たかぎみほ)選手の地元である北海道の幕別町の飯田晴義町長が祝賀パレードを計画していることを公表しました。

祝賀パレードのコースは?

まだ凱旋パレードのコースは決定していませんが、町長が考えているコースとして、高木姉妹が通った幕別札内北小、札内中を経由し、パブリックビューイングを実施した百年ホールまでのコースを考えているとのことでした。

時期は?

高木菜那選手と高木美帆選手との所属先との調整が必要となりますが、今シーズンが終了後の4月上旬での実現を検討しているとのこと。

高木姉妹はすでに町民栄誉賞を受賞しているため、特別賞の授与も検討しているそうです。

→2018年3月22日確認 「凱旋パレード・報告会」の日時が決まりました。お二人の地元でもある幕別町役場のサイトで確認しています。

日時:2018年4月22日(日)
パレードの場所:幕別町札内市街地
報告会:幕別町百年記念ホール(予定)
開始時間:現時点(2018年3月22日時点)では未定です。

最後に

ファンとしては羽生選手や小平選手の金メダルや姿を見たい!感謝を伝えたい!という気持ちがあるので、詳細が分かり次第、情報を記載したいと思います。

リオオリンピック・パラリンピックのメダリスト合同パレードが銀座で行われましたが、今回のピョンチャンオリンピックではメダルの獲得数が長野オリンピックに並ぶ10個(金:5、銀:1、銅:4)となっていることもあるので、同じように大規模なパレードが開催されてもよいのではないかとも思っています。(2018年2月21日午前でのメダル獲得数で長野オリンピックと比較しています)

 

→ ピョンチャンオリンピックで大活躍のカーリングチームの今後の試合日程は?
→ 小平奈緒(こだいらなお)選手の凱旋パレードや報告会の日程
→ ラグビーワールドカップ2019のチケット販売は始まっています!
→ カーリングを体験できる東京・千葉・山梨・長野のリンク
→ 東京都内と千葉県のおすすめスケートリンクを紹介!
→ ピョンチャンパラリンピックのチェアスキー競技(アルペン)の男子注目3選手とテレビ放送は?
→ 平昌パラリンピックはスノーボード山本篤(やまもとあつし)選手に注目!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でコドモトトモニをフォローしよう!

関連記事

  1. 青海アーバンスポーツパークってどこ?アクセス方法とシートマップ(座席種類)も紹介! 青海アーバンスポーツパークってどこ?アクセス方法とシートマップ(…
  2. 第16回WBSC世界女子ソフトボール選手権大会の試合日程や試合結果・テレビ放送予定をまとめました! 第16回WBSC世界女子ソフトボール選手権大会の試合日程や試合結…
  3. スキー検定(バッジテスト)の試験内容とスキー場によって異なる受験料について スキー検定(バッジテスト)の試験内容とスキー場によって異なる受験…
  4. 千葉ジェッツの試合を観戦する前に準備した3つのこと 千葉ジェッツの試合を観戦する前に準備した3つのこと
  5. 習志野高校の甲子園への壮行会や市役所訪問はいつになるか? 習志野高校の甲子園への壮行会や市役所訪問はいつになるか?
  6. 山西利和(やまにしとしかず)選手は競歩20キロで東京オリンピックの期待の新星! 山西利和(やまにしとしかず)選手は競歩20キロで東京オリンピック…
  7. 42195DASH(42195ダッシュ)は応援する側も応援される側も一体感がハンパない! 42195DASH(42195ダッシュ)は応援する側も応援される…
  8. 第一カッター球場でモニカアボット選手を観戦!(世界女子ソフトボール選手権アメリカ対オランダ) 第一カッター球場でモニカアボット選手を観戦!(世界女子ソフトボー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP