スポーツ

東京オリンピックの「スポーツクライミング」は3種目の複合種目!

東京オリンピックの「スポーツクライミング」は3種目の複合種目!

東京オリンピックから新種目として正式競技に決まった「スポーツクライミング」ですが、日本がメダルを狙える競技でもあります。

ただし、普段目にする「ボルダリング」ではなく「スポーツクライミング」という競技名になっているので、疑問に思っていました。

そこで、スポーツクライミングについて調べてみたのと、日本人選手として注目しておきたい選手(男子・女子ともに)を世界ランキングを元に調べました。

目次 Contents

「スポーツクライミング」とは

スポーツクライミングは、2020年の東京五輪(東京オリンピック)から正式種目として採用が決まった競技でですが、1人の選手が「リード」「ボルダリング」「スピード」の3種目を全てこなす競技です。その3種目とは「リード」「ボルダリング」「スピード」の3つです。

・リード

スポーツクライミング競技の中でも最も古い歴史を持つ種目で、ロープを使い十数メートルの壁に設定されたコースを制限時間内でどれだけ高く登れたか?そのの到達高度を競う種目です。

リードは高さ12m以上の壁で行われ、最長60手程度のコースをどこまで登ることができたかを競う種目で、選手はロープのつながったハーネスを装着し、壁の途中の確保支点にロープをかけ、安全を確保した上で壁を登っていきます。

競技の制限時間は6分間となり、その時間内でどのくらいの高さまで登ることができたのかを競います。




・ボルダリング

壁に設定されたコースを制限時間内にいくつ登れたかを競う競技で、制限時間内であれば失敗してもトライすることが可能だが、なるべく少ない回数で登ることが重要な種目です。

ボルダリングは高さ5m以下程度の壁で、最大12手程度の複数のボルダー(コース)をいくつ登ることができたかを競う種目。リードのように安全を確保するための器具は使わずに、コースを登ります。

スタート位置は決まっているので、そこからスタートしてトップホールドというゴール地点を両手で触り、安定した姿勢をとることで完登(ゴール)とみなされる。

・スピード

いかに早く登る、駆け上がることができるか、その速さを競う種目です。

スピードは高さ15mの壁で行われ、ホールドの配置が周知されているコースで、同一条件でどれだけ早く登るかを競う種目です。

ゴール部分をタッチすると、登るのにかかった時間が表示されるようになっており、コンマ数秒までを競います。
トップレベルの選手は15mの壁を男子は5秒台、女子は7秒台で駆け登ります。

「SBI FX トレード」のCMで、スーツ姿の男性がすごい勢いで壁を登っていきますが、あの競技が「スピード」です。

東京オリンピックの「スポーツクライミング」

複合種目の金メダルの決め方

なお、東京五輪(東京オリンピック)ではこの3種目を総合してメダルを競います。

複合種目のため、種目ごとにメダリストを決めるのではなく、この3つの種目の成績を総合してメダリストを決定します。

この3種目の総合成績で順位を決定しますが、決定方法は以下のとおりです。

ボルダリングの順位×リードの順位×スピードの順位

この計算式で算出した値が一番小さい人が金メダルを獲得します。

このように3種目の順位をかけ算した値が一番小さい選手が金メダルを獲得することになるので、苦手な種目をいかに無くしていくかがポイントになってきます。

東京オリンピック2020での試合会場は?

スポーツクライミングが実施される2020年の東京オリンピックでの試合会場は「青海アーバンスポーツ会場」です。
東京オリンピックでは、この青海アーバンスポーツ会場で「スポーツクライミング」と「バスケットボール(3×3)」が東京パラリンピックでは、「5人制サッカー(ブラインドサッカー)」が実施される予定となっています。

青海アーバンスポーツ会場の地図と住所はいかのとおりです。最寄りの駅は、ゆりかもめの「青海駅」、少し離れますが、りんかい線の「東京テレポート駅」です。

住所:東京都江東区青海1丁目

日本人選手のランキングは?

2017年の日本人選手の世界ランキングを調べてみましたが、3種目総合でのランキングと、各種目ごとにランキングがありました。

なお、2017年12月31日時点でのランキングです。

3種目合計のランキング
男子
1位 楢崎智亜(ならさきともあ)選手 ポイント:571
3位 藤井快(ふじいこころ)選手 ポイント:489
10位 是永敬一郎(これながけいいちろう)選手 ポイント:373

女子
6位 野口啓代(のぐちあきよ)選手 ポイント:518
8位 野中生萌(のなかみほう)選手 ポイント:395
22位 小武芽生(こたけめい)選手 ポイント:230

各種目の上位3名の日本人選手

各種目で日本人選手の中で上位3選手を男子・女子それぞれ調べてみました。

男子のリード
3位 是永敬一郎(これながけいいちろう)選手 ポイント:373
14位 波田悠貴(はたゆうき)選手 ポイント:170
15位 楢崎智亜(ならさきともあ)選手 ポイント:166

男子のボルダリング
2位 楢崎智亜(ならさきともあ)選手 ポイント:404
4位 渡部桂太(わたべけいた)選手 ポイント:372
5位 藤井快(ふじいこころ)選手 ポイント:327

男子のスピード
84位 楢崎智亜(ならさきともあ)選手 ポイント:1

女子のリード
11位 大田理裟(おおたりさ)選手 184
15位 野口啓代(のぐちあきよ)選手 137
27位 小武芽生(こたけめい)選手 66

女子のボルダリング
3位 野口啓代(のぐちあきよ)選手 381
4位 野中生萌(のなかみほう)選手 377
10位 尾上彩(おのえあや)選手 165

女子のスピード
ランキングには、はいっていませんでした。

ランキングの引用元:http://www.ifsc-climbing.org/

男子・女子ともにボルダリングが得意でスピードを苦手にしているのが良く分かります。
日本人選手がメダルを獲得するためには「スピード」が鍵になってくると思います。
それぞれの順位をかけて、最終的な順位が小さい選手が金メダルを獲得することになるので、スピードで順位を落とすと最終的な順位に大きく影響することもあるので、苦手な「スピード」をどれだけ強化できるかが今後の課題ではないかと思います。

日本人選手のライバル選手は?

男子選手のライバルは、2017年のボルダリングの年間チャンピオンとなった韓国の「チョン・ジョンウォン」選手(22歳)、ドイツの長身選手「ヤン・ホイヤー」選手(26歳)などです。

女子のライバルは、2017年3種目複合の女王となったスロベニアの「ヤンヤ・ガンブレット」選手(18歳)などです。

2018年は世界選手権が開催

2018年の9月にオーストリアのインスブルックでクライミングの世界選手権が実施されます。

2年に1度開催される世界No1を決める大会で2018年9月6日~2018年9月16日に実施される「クライミング世界選手権」です。

なお、東京オリンピックと同じ3種目複合でチャンピオンを決めます。




クライマーあるある!

クライマーは指先で自分の体重を支えるため、指先が命です。そのため、過酷な練習を行うことで、指の指紋や皮がなくなってしまうこともあるそうです。そのため、スマホの指紋認証もできないことが多いそうです。

また、指の皮が裂けてしまったときは「瞬間接着剤」を利用するそうです。特に関節部分が裂けた場合にアロンアルファを使ってくっつけるそうです。

最後に

2018年9月に実施される「クライミング世界選手権」でどのような結果が出るのかがひとつの目安になるかと思います。

日本は「スピード」が得意ではないこともあり、この部分が最終的な結果にどのように影響するのか?そして、どのように強化していくのか?という点を気にしながら、東京オリンピックまでのワールドカップの結果を気にしていきたいと思います。

 

→ ラグビーワールドカップ2019のチケット販売は始まっています!
→ JFAナショナルフットボールセンター(千葉県幕張)は2019年中に完成予定
→ 東京オリンピック2020のチケット購入は事前のTOKYO2020IDでの登録が必要!
→ 東京駅の穴場のコインロッカーと予約できる手荷物預けサービスを知っておこう!
→ ラグビーワールドカップ2019の東京スタジアムへのアクセス方法は?
→ 山西利和(やまにしとしかず)選手は競歩20キロで東京オリンピックの期待の新星!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でコドモトトモニをフォローしよう!

関連記事

  1. 野口啓代(のぐちあきよ)選手はスポーツクライミングで東京オリンピックの有力メダル候補! 野口啓代(のぐちあきよ)選手はスポーツクライミングで東京オリンピ…
  2. ピッチレベル(岩政大樹著)を読んで分かった3つのこと ピッチレベル(岩政大樹著)を読んで分かった3つのこと
  3. NHKのロシアワールドカップアプリが秀逸!様々なカメラアングルで視聴可能! NHKのロシアワールドカップアプリが秀逸!様々なカメラアングルで…
  4. 第16回WBSC世界女子ソフトボール選手権大会の試合日程や試合結果・テレビ放送予定をまとめました! 第16回WBSC世界女子ソフトボール選手権大会の試合日程や試合結…
  5. ラグビーワールドカップのPV(パブリックビューイング)の会場はど…
  6. 2020年夏の甲子園への千葉県高校野球予選は中止?延期?新型コロナウイルスの影響は? 2020年夏の甲子園への千葉県高校野球予選は中止?延期?新型コロ…
  7. なでしこジャパンの2018年アメリカ遠征のメンバーと試合日程とテレビ放送 なでしこジャパンの2018年アメリカ遠征のメンバーと試合日程とテ…
  8. 阿部詩(あべうた)選手は笑顔がかわいい外国人選手に負け知らずの柔道家!東京オリンピック出場内定への条件を解説! 阿部詩(あべうた)選手は笑顔がかわいい外国人選手に負け知らずの柔…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP