生活

2020年東京オリンピック・パラリンピックの千葉県での都市ボランティア募集は3000人!

2020年東京オリンピック・パラリンピックの千葉県での都市ボランティア募集は3000人!

東京オリンピック・パラリンピックのボランティアに関する情報が公開され始めましたが、千葉県でも約3000人の都市ボランティアの募集を行うそうです。

なお、千葉県の東京2020に向けたボランティアの募集については「都市ボランティア募集特設サイト」が開設されておりそのサイトから申し込みを行います。

目次 Contents

東京五輪・パラリンピックのボランティアについて

千葉県で募集する都市ボランティアですが、以下のような役割が期待されています。

「都市ボランティア」は、選手をはじめとする大会関係者や国内外からの旅行者・観客等を「おもてなしの心」を持ってお迎えするとともに、明るく、楽しい雰囲気で案内することで、大会に花を添え、盛り上げの一翼を担う大会メンバーの一員として期待されています。
※東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会が募集する、競技会場などの大会関係施設における会場内誘導・案内や受付、
競技運営サポートなどを行う「大会ボランティア」とは異なります。

引用元:東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会 都市ボランティア募集要項【千葉県】

「都市ボランティア」という言葉が気になったので、東京五輪・パラリンピックのボランティアについて調べてみると2つのボランティア活動(「大会ボランティア」と「都市ボランティア」)があることが分かりました。




大会ボランティアについて

運営の主体が「公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会」です。

活動の概要は「競技が行われる会場や選手の生活ベースとなる選手村、その他大会関連施設等で、観客サービスや競技運営のサポート、メディアのサポート等、大会運営に直接かかわる活動をする」ということです。

なお、活動分野が用意されおり、その中から自分が希望する分野を選択してボランティア応募をします。(活動分野は以下の通りです)

・案内
・競技
・移動サポート
・アテンド
・運営サポート
・ヘルスケア
・テクノロジー
・メディア
・式典

なお、詳細を確認されたい場合は東京2020大会ボランティアのサイトで確認してみてください。

募集人数:約8万人
募集期間:2017年9月中旬から応募受付開始

都市ボランティアについて

運営の主体が「千葉県を含む競技開催地の自治体、東京都」です。
活動の概要は「東京五輪・パラリンピック開催時に会場周辺・主要駅や空港などで、交通案内や観光案内を行なう」ということです。

都市ボランティアは競技開催自治体が主体となって募集・運営を行い、東京都内で活動する都市ボランティアの募集は東京都が、その他開催地周辺の都市ボランティアは、競技開催地を持つ各自治体がそれぞれ運営します。

千葉県での都市ボランティア

千葉県での東京2020に向けた都市ボランティアの募集概要は以下のとおりです。

募集人数:3000人程度
運営主体:千葉県、千葉市、一宮町、成田市、浦安市
活動期間・時間:大会開催期間を中心として5日程度、1日当たり5時間程度
応募条件は以下のとおりです。

1.2002年(平成14年)4月1日以前に生まれた方
2.日本国籍を有する方または日本に居住する資格を有する方
3.日本語による簡単な会話(意思疎通)ができる方
応募期間:2018年9月12日(水)から2018年12月10日(月)まで
応募方法は以下のとおりです。

・サイト(千葉県の東京2020に向けた都市ボランティア募集特設サイト)からの応募
・郵送での応募
なお、応募の単位は、個人での申込またはグループ(1グループ6名まで)での応募が可能とのことです。

活動エリア

ボランティア活動をする場所があらかじめ決められており、以下のようなエリアがあります。

・千葉会場エリア(千葉市が運営自治体)
JR海浜幕張駅、幕張メッセ周辺、千葉駅ほか主要鉄道駅など
募集人数の目安は1700人
・一宮会場エリア(一宮町が運営自治体)
JR上総一ノ宮駅、釣ヶ崎海岸周辺など
募集人数の目安は150人
・成田市内エリア(成田市が運営自治体)
JR・京成成田駅など周辺エリア
募集人数の目安は300人
・成田空港(千葉県が運営自治体)
成田空港内各ターミナル
募集人数の目安は700人
・浦安市内エリア(宿泊集積地)(浦安市が運営自治体)
JR新浦安駅、舞浜駅など
募集人数の目安は150人

ちなみに、千葉県での東京五輪・パラリンピックでの開催競技と会場については以下のとおりです。

東京オリンピックの開催期間は2020年7月24日(金)から2020年8月9日(日)までで、千葉県で実施される競技は以下のとおりです。

幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区)で実施される競技
・フェンシング
・テコンドー
・レスリング

釣ヶ崎海岸(千葉県長生郡一宮町)
・サーフィン

東京パラリンピックの開催期間は2020年8月25日(火)から2020年9月6日(日)までで、千葉県で実施される競技は以下のとおりです。

幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区)で実施される競技
・ゴールボール
・シッティングバレーボール
・パラテコンドー
・車いすフェンシング

このような内容で千葉県では都市ボランティアを募集するそうです。

「外国人おもてなし語学ボランティア」について

千葉県では東京2020オリンピック・パラリンピックに向けて外国人観光客などが安心して滞在できる環境を整えるために「外国人おもてなし語学ボランティア」育成講座を実施しているとのことです。

このボランティアの目的を調べてみると以下のような説明がありました。

街中で困っている外国人を見かけた際などに簡単な外国語で積極的に声をかけ道案内などの手助けをすることを目的としており、決まった日時や場所で活動するボランティアではなく、日常生活の中で自主的に活動するものです。

引用元:https://www.city.chiba.jp/sogoseisaku/opsuishin/opshinko/omotenashisai.html

この「外国人おもてなし語学ボランティア」ですが、育成講座を受講して修了することで「外国人おもてなし語学ボランティア」として
登録されるそうです。

この「外国人おもてなし語学ボランティア」には2種類のカリキュラムがあるとのことです。

カリキュラム1:セットコース
「おもてなし講座」と「語学講座(英語)」のセットコース

カリキュラム2:おもてなしコース
「おもてなし講座」のみ

・おもてなし講座
外国人とのコミュニケーションに関する基礎知識や外国人に対する「おもてなし」の心を身に付けるためおもてなしや異文化コミュニケーションについて映像やグループワークを通して学習する

3時間30分の講座を1回実施

・語学講座(英語)
中学校で学習する程度の語彙・表現を用いた、初級者向けの講座。外国人と道案内等の簡単なやり取りができる程度の
会話力を身に付けるため、テキストを活用し、受講者同士のロールプレイングを交えながら、定型的な表現を中心に学習する

2時間の講座を4回実施

なお、カリキュラム1と2の違いですが、英語による簡単な日常会話ができるかどうかという点です。

カリキュラム2の対象者は「概ね実用英語技能検定2級以上、TOEIC500点以上に相当する語学力の方、または英語による簡単な日常会話ができる方」となっています。なお、受講する際ですが、語学資格証明書の提出は不要とのことです。

外国人おもてなし語学ボランティアの応募資格
・千葉県内在住、在勤、在学のいずれかであること
・15歳以上であること(中学生を除く)
・希望コースの全日程に必ず参加が可能であること
・日常生活の中で積極的に活動するとともに、東京2020オリンピック・パラリンピック開催時にボランティアとして活動する意欲のある方
・講座中のグループワークやロールプレイングに、協調性を持って積極的に参加できること




外国人おもてなし語学ボランティアの申込方法については以下のとおりです。
・サイトからの申込
・郵送での申込
・FAXでの申込

なお、申し込みについての詳細は、千葉県のサイト「外国人おもてなし語学ボランティア育成講座」をご確認ください。

最後に

東京オリンピック・パラリンピックに向けたボランティアの募集について申込がもう少しで始まります。

選考があるので当選するかは分かりませんが、申し込みをしないことには始まらないので、ボランティア募集サイトなどで内容を確認してみてください。

 

→ 東京オリンピックのチケット購入はTOKYO2020IDでの事前登録が必要!
→ ラグビーワールドカップ2019のチケット販売は始まっています!
→ 即位の礼とは?2019年のいつ、どこで行われるのか?
→ 東京オリンピックの「スポーツクライミング」は3種目の複合種目!
→ JFAナショナルフットボールセンター(千葉県幕張)は2019年中に完成予定
→ 幕張メッセAホールBホールCホールってどこ?東京オリンピックパラリンピックの競技会場
→ 42195DASH(42195ダッシュ)は応援する側も応援される側も一体感がハンパない!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でコドモトトモニをフォローしよう!

関連記事

  1. スポーツの日と体育の日との関係は?2020年はオリパラ法で特例と…
  2. 新ゾゾスーツで採寸!オックスフォードシャツとTシャツを即購入! 新ゾゾスーツで採寸!オックスフォードシャツとTシャツを即購入!
  3. 落花生の収穫時期は9月下旬から10月!土から掘り起こした! 落花生の収穫時期は9月下旬から10月!土から掘り起こした!
  4. コールマンの日よけテント(スクリーンシェード)の利用で公園遊びの快適性がアップ! コールマンの日よけテント(スクリーンシェード)の利用で公園遊びの…
  5. オーダーシャツなのに安い!4980円でリーズナブルなKEIのシャツ オーダーシャツなのに安い!4980円でリーズナブルなKEIのシャ…
  6. 飛騨産業のアウトレット店は倉庫風で5割引の商品も! 飛騨産業のアウトレット店は倉庫風で5割引の商品も!
  7. 新ゾゾスーツ(ZOZOSUIT)は水玉柄のマーカー式でスマホで撮影! 新ゾゾスーツ(ZOZOSUIT)は水玉柄のマーカー式でスマホで撮…
  8. ディズニーセレブレーションホテル・ウィッシュの部屋はディズニーの仲間たちでいっぱい! ディズニーセレブレーションホテル・ウィッシュの部屋はディズニーの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP