子ども関連

スキーウェア(子ども用)なら神田のロンドンスポーツ!50%オフにもなる!

スキーウェア(子ども用)なら神田のロンドンスポーツ!50%オフにもなる!

ロンドンスポーツ(ロンスポ)という、激安のスポーツ用品店が神田にあります。

大きな段ボールの中にジャージやTシャツなどが積み重ねられており、その積み上がった山をかき分けながら、自分のサイズの商品を探すようなお店です。

アディダスなどの一流ブランドからあまり馴染みのないブランドまで商品が用意されており、最新のモデルではありませんが料金が激安です。





ただし、商品が積み上がった山をかき分けながら探さないといけない点が難点ですが、自分のサイズにあったものを見つけた時の達成感は、なんとも言えません。

もちろん、店員さんも一緒になって探してくれますが、探す楽しみを感じるには自分で探すのが一番だと思います。

目次 Contents

神田店と神田テラス店

神田(お茶の水)には、ロンドンスポーツのお店が2店舗あります。

神田店
東京都千代田区神田小川町2-3-7兼七ビル
TEL 03-3292-0333

神田テラス店
東京都千代田区神田錦町1-16-2
TEL 03-6237-7767

2017年の秋にもともとお店があった場所の隣のビルに移転して狭くなってしまいましたが、2017年の12月末に新しい店舗(神田テラス店)ができていました。

この神田テラス店には、スノーボード用品やスキー用品を専門に扱うお店のようでお正月に訪れた時にはこれらの商品が置かれていました。

訪れたのは2018年の年始ということもあり、セールが開催されており、30パーセントオフからさらに、ラインの友達になり、LINEの画面を提示することで、さらに20パーセントオフということで約半額で購入できました。

ちょうど、子どものスキーウェアを買う必要があり、神田店と神田テラス店の両方でサイズを探してみました。

運よくサイズがあったので購入(神田テラス店で)しましたが、130cmのサイズが、上下セットで9000円弱で購入できました。

ちなみに、子どものスキーウェアのサイズは100cmからありました。

子どものスキーウェア

子どものスキーウェアですが、冬のシーズンしか利用しませんが、買うとそれなりの金額になること、子どもの成長、身長の伸びによっては1シーズンしか着れないこともあり、買うなら安く買いたいと思っています。

アウトレットなどで探しながら、それもシーズンの終わりごろを狙って購入しています。

シーズンが終わってしまうとアウトレットのお店であっても商品の数がガクッと減ってしまうこともあり、多少は選択の余地を残しておきたいということもあり、シーズンが終わる前の時期を狙っています。

子どものスキーウェアですが、1歳くらいから購入しており、最初のウェアは幼児ということもあり、つなぎタイプの物を選択しました。

2歳くらいまでつなぎタイプを着て、3歳の冬に上下がわかれているセパレートタイプにしました。

アウトレットで購入する場合ですが、これまで全てのウェアをコロンビアで購入しています。(主に行くのが、海浜幕張のアウトレットや酒々井のアウトレットです。)

身長120cmまでは上下セットで購入できましたが、130cmくらいになってくると上下別々のタイプしかなく、購入するにもグッと金額が上がってきてしまいます。

このように130cmくらいからは金額も上がってしまうので、何とか費用を押さえるために安く購入できる方法がないかと思案しているなかで、以前、利用していたロンドンスポーツのことを思いだしました。

そして、行ってみると運よく希望のサイズがありました。

また、ロンドンスポーツでウェアの他にも幼児用の手袋もありました。

幼児用の手袋

3歳くらいまでの幼児の場合、手袋を着けるのが一苦労しませんか?

手が小さいため、5本指の手袋でも、それぞれの指に入っているか分かりづらく、子ども自身でもなかなか上手く入れることができないため、手袋をはめるのに苦労することがあるかと思います。

今回、ロンドンスポーツでたまたま見つけた手袋がこれです。

幼児用の手袋

手の甲にファスナーがついていることもあり、指を入れるのが簡単。さらに、5本指タイプではなく、親指とそれ以外の指のタイプのため、なおさら手袋がしやすいタイプです。

また、内側に手首の部分に巻き付けられるようにベルトもありました。このベルトをすることで手袋が外れてしまうということも防止することができます。

今まで手袋をするときは、子どもに「あんぱんちして!」といいながら、お互いに力を入れて手袋をはめていましたが、これなら、ファスナーを開けて、親指を入れてしめるだけで、あっという間に手袋をはめることができました。

グローブをする時も簡単にはめることが可能で、さらに、手袋が外れないように内側には手首に巻き付けられるベルトもあり手袋が脱げないような工夫もされているので、3歳ぐらいまでの子ども用の手袋としてはかなりおススメです。(ただし、価格が高めではありますが)

スキーウェアや手袋必ず有るわけではない

今回は上手くサイズがありましたが、アウトレットや激安のロンドンスポーツ(ロンスポ)では、お目当ての物を必ず見つけられるわけではありません。

なかなか、見つけられないこともあるので、とにかく行って見ないと分かりません。

根気強く通うこと、有るもので我慢することで、安く購入できます。

アウトレットやロンスポを上手く活用して、スキーやスノーボード用品だけでなく、スポーツ用品、登山用品などを購入してみてください。

2018年12月24日に神田路面店と神田テラス店の状況

2019年1月4日に追記、2018年12月24日に神田店と神田テラス店に行ってきました。子どものスキー用品とスキー用のグローブを購入するためです。

最初に神田店に行きましたが、スキー用品は1階に大人用の手袋(グローブ)があり、店頭には子ども用のネックウォーマーがありました。




大人用の手袋(グローブ)は、今シーズンの物でしたが10%ほど割引がありました。また、子ども用のネックウォーマーは1000円ほどでした。

一方、神田テラス店には子ども用のスキーウェアやゴーグル、手袋(グローブ)がありました。

ロンドンスポーツの神田テラス店の子どものスキーウェア

上記のような感じで神田テラス店の奥に子ども用のスキーウェアが天井から下がっているだけでなく、スキーウェアのデザインやサイズなども豊富にありました。

2018年の年末に向けて子ども用のスキーウェアを数多く取り揃えているような感じでした。

さらに、スキーウェアだけでなく、子ども用のゴーグルもありました。

ロンドンスポーツの神田テラス店の子ども用のゴーグル

ブレてしまっていますが、ゴーグル(MUTANT、ミュータント)が安いものですと2786円で販売されていました。この価格でも十分に使えるゴーグルでした。

また、子ども用の手袋(グローブ)が段ボールの中に無造作に置かれていました。

ロンドンスポーツの神田テラス店の子ども用の手袋(グローブ)

写真のような感じで段ボールの中に入っているので、かき分けながらサイズや気に入るデザインのものを探すようになっています。

もちろん、今シーズンモデルも販売されていました。今シーズンモデルは段ボールではなく、壁のフックにかけられて配置されていました。

これ以外にも、数が少なく、サイズも限られていましたが子ども用のタイツもありました。

このように子ども用のスキー用具がかなり充実していましたので、子ども用のスキー用品をお探しでしたら、ロンドンスポーツの神田テラス店を訪れてみてください。

あと、ロンドンスポーツのライン(LINE)アカウントをお友だちとして追加してください。お友だちとして追加するといつでも利用できる15%オフのクーポンが利用できるようになります。

 

→ スキー板どうする?子どもはシーズンレンタル!親はチューンアップ+保管サービス!
→ ピョンチャンパラリンピックのチェアスキー競技(アルペン)の男子注目3選手とテレビ放送は?
→ 東京都内と千葉県のおすすめスケートリンクを紹介!
→ アクアリンク千葉のスケートリンクは幅広い年齢の方が楽しんでいる!
→ 東京都内と千葉県のおすすめスケートリンクを紹介!
→ カーリングを体験できる東京・千葉・山梨・長野のリンク
→ やまびこスケートの森は屋内・屋外2つのリンクを楽しめる!
→ 新ゾゾスーツ(ZOZOSUIT)は水玉柄のマーカー式でスマホで撮影!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でコドモトトモニをフォローしよう!

関連記事

  1. 学習机(シンプルで安い)をイケア!メリデメを紹介! 学習机(シンプルで安い)をイケアで購入!メリデメを紹介!
  2. 東京オリンピックの「スポーツクライミング」は3種目の複合種目! 東京オリンピックの「スポーツクライミング」は3種目の複合種目!
  3. サッカーで子どもをぐんぐん伸ばす11の魔法(池上正著)を読んで参考になったこととは? サッカーで子どもをぐんぐん伸ばす11の魔法(池上正著)はサッカー…
  4. 市川市市民プールは家族連れによいプール! 市川市市民プールは家族連れによいプール!(2019年)
  5. 青海アーバンスポーツパークってどこ?アクセス方法とシートマップ(座席種類)も紹介! 青海アーバンスポーツパークってどこ?アクセス方法とシートマップ(…
  6. 清水梨紗(しみずりさ)選手は現役大学生でなでしこジャパン!
  7. 千葉夢チャレンジパスポートプロジェクト2018の千葉ロッテマリーンズの穴場の試合が分かった! 千葉夢チャレンジパスポートプロジェクト2018の千葉ロッテマリー…
  8. AFCアジアカップ2019の決勝トーナメントの組み合わせを予想!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP