スポーツ

ラグビーワールドカップ2019の東京スタジアムへのアクセス方法は?

ラグビーワールドカップ2019の東京スタジアムへのアクセス方法は?

東京スタジアム(味の素スタジアム、味スタ)の京王線の飛田給駅からのアクセス方法、新宿駅からの京王線への乗り換え方法、羽田空港・成田空港から電車・バスでのアクセスルートなどをまとめています。

2019年9月20日(金)に開幕するラグビーワールドカップ2019日本大会ですが、このラグビーワールドカップ(RWC、W杯)の開会式(2019年9月20日午後6時30分スタート)と開幕戦(2019年9月20日午後7時45分開始)である日本代表対ロシア代表の試合が実施されるのが東京スタジアム(味の素スタジアム、味スタ)です。

目次 Contents

飛田給駅(とびたきゅうえき)から東京スタジアムへのアクセス

東京スタジアム(味の素スタジアム、味スタ)ですが、最寄り駅である京王線(けいおうせん)の飛田給(とびたきゅう)駅から徒歩5分ほどでアクセスできることもあり、非常に駅からのアクセスは良いです。

最寄駅である飛田給駅(ひたきゅう駅ではなくとびたきゅう駅です)からも東京スタジアムの屋根が見えることもあり、飛田給駅の改札口から迷うことなく東京スタジアム(味の素スタジアム、AJINOMOTOSTADIUM)へ移動できるかと思います。





また、京王線の飛田給駅ですが改札口もひとつだけということもあり、ホームから東京スタジアムへの行き方も迷うことがないかと思います。

かかる時間も徒歩5分ほどで、距離にすると600mぐらい、飛田給駅からもスタジアムが見えることもあり、駅からの交通手段も徒歩で行ける距離にあるため、非常に交通の便が良いスタジアム(競技場、フィールド)であるといえます。

飛田給駅からの東京スタジアムまでの道順

飛田給駅から東京スタジアム(味の素スタジアム、味スタ)への行き方、アプローチですがおおまかな流れは以下のとおりです。

なお、新宿駅から京王線に乗車した場合のホームの様子です。(ホームの真ん中部分に階段があります)

飛田給駅のホーム

このように上に登る階段があります。

階段を登るとひらけたスペースになり、改札口があります。

改札口にも東京スタジアム(味の素スタジアム、味スタ)までの道順が書いてある案内板があったので行き方に困ることはないのではないかと思いました。ラグビーワールドカップ(ラグビーW杯、RWC2019)期間中もあるのではないかと思います。

飛田給駅の改札口

改札口を出て、右方向に進むと下に降りる階段があります。

飛田給駅の改札口から東京スタジアムまで

そのまま、階段を降りると駅前がロータリーになっているので、右手方向に進みます。

右手の方向に、マクドナルドやセブンイレブンがありますのでそれらのお店の前を通ってぐるっと、ロータリーを回ります。

飛田給駅前のマック・セブンイレブン(コンビニ)

ロータリーを回り右手に曲がると正面に東京スタジアムが見えますので、そのまま直進します。

飛田給駅から東京スタジアムまで

最後に歩道橋があるので、その歩道橋を登って右斜め前に東京スタジアムの入り口があります。

東京スタジアム(味の素スタジアム、味スタ)の入り口

なお、歩道橋ですが階段の脇にエレベーターが設置されていました。(工事用の緑色のネットがありましたがエレベーターは利用できました。2019年3月16日時点での情報です)

東京スタジアムの歩道橋(エレベーター)

このように京王線の飛田給駅から歩いて約5分で東京スタジアムに着くことができるため駅からの交通アクセス、交通の便は非常に良いと言えます。

途中のコンビニは?

飛田給駅から東京スタジアム(味の素スタジアム、味スタ)までの道のりで、実際に歩いてみると3つのコンビニがありました。

駅前のロータリーにセブンイレブン、東京スタジアムまでの道順でローソン(2店舗)、ローソンストア100がありました。

セブンイレブン調布飛田給駅北口店:東京都調布市飛田給1丁目41-4
ローソン LTF飛田給スタジアム通店:東京都調布市飛田給1-25-6
ローソンストア100 飛田給店:東京都調布市飛田給1-25-23
ローソン S調布東京スタジアム前店:東京都調布市飛田給1-34-17

このように東京スタジアムまでに3つのコンビニがありましたが、ラグビーワールドカップ2019日本大会の試合日には多くの観客が来ることが想定されるので、時間帯によっては品切れになることもあるかと思いますので、コンビニで買っていこうとは思わずに事前に買っておいたほうがよいかと思います。

コンビニ以外は?

コンビニ以外のお店については、駅前にマクドナルド、ピザ屋がありました。

飛田給駅前のpizza店(ピザ店)

PIZZA PRESSO(ピザプレッソ)
東京都調布市飛田給1-42-3清水ビル1F
電話番号:042-444-4491

テイクアウトができる飛田給駅前のピザ屋さんです。電話で予約をしておくことも可能です。

東京スタジアムまでの道のりには、すき家飛田給店、バーミヤン飛田給駅北口店、華屋与兵衛飛田給店がありました。

さらに、東京スタジアムに隣接する場所にポケットガーデンという飲食店街があり、「ステーキハンバーグ&サラダバー けん 味の素スタジアム店」「ロイヤルホスト 味の素スタジアム店」「ケンタッキーフライドチキン(イベント開催日のみ営業)」もありました。

飛田給駅から東京スタジアムまでの道順からは外れますが「マルエツ飛田給店」(住所:東京都調布市飛田給1丁目1−7−4)もあります。

飛田給駅にはコインロッカーやATM

飛田給駅ですが、駅の構内にみずほ銀行のATMがありました。(2019年3月15日時点)

飛田給駅のATM

また、コインロッカーもありました。(ただ、2019年3月15日時点では工事中ということで利用できないコインロッカーと利用できるコインロッカーもありました。)

東京スタジアム(味の素スタジアム、味スタ)から帰りのことを考えると・・・

試合終了後のことを考えると、駅から近いことが逆に仇となり、電車が来ても一斉に観戦していた方々が帰ることでなかなか駅に入れないことが考えられます。(京王線も普段は停車しない特急や準特急が臨時停車しますが)

京王線の飛田給駅ではアクセスが良すぎるので帰りのことを考えるとかなりの混雑が予想されるのではないかと思います。

徒歩で西武多摩川線の多磨駅を利用すること以外に方法がないかと探してみましたが、バスを利用する方法がありました。

浄水場というバス停があり、そこからバスに乗って武蔵境駅または武蔵小金井駅に移動することができます。(写真のバス停は武蔵境または武蔵小金井方面のバス停です。道路の反対側に調布駅行のバス停があります)

東京スタジアムの浄水場バス停

小田急バスを利用した場合 → 浄水場バス停→武蔵境駅南口(JR中央線)もくは、調布駅北口(京王線)
KEIOバス(京王バス)を利用した場合 → 浄水場バス停→武蔵小金井駅南口(JR中央線)もしくは、調布駅北口(京王線)





各駅の場所と東京スタジアムの位置関係は以下のとおりです。

東京スタジアムからのバス移動

「境91」というルートですと武蔵境駅へ、「武91」というルートですと武蔵小金井駅へ行くことができます。

小田急バスを利用して浄水場バス停から武蔵境駅南口までの時刻表
京王バスを利用して浄水場バス停から武蔵小金井駅南口までの時刻表

なお、東京スタジアムから浄水場バス停までの道順は以下のとおりです。

東京スタジアムの浄水場バス停

浄水場バス停以外にも、萩の原住宅バス停がありました。ただし、萩の原住宅バス停は東門が開いていないと遠回りになり、イベントによって異なるとのことでした。(引用元:味の素スタジアムのサイトのアクセスページ

なお、バス現時点ではバスが増発されるかなどの詳細は記載されていませんでしたが、大会が近くなってからまた、調べたいと思います。

帰路は調布駅まで歩いて行くか?

帰りはバスという方法もありますが、歩いて調布駅まで帰れないかと思い調べてみました。(飛田給駅から調布駅まで2つの駅で京王線の乗車時間が3分ということもあるため)

東京スタジアム(味の素スタジアム、味スタ)から調布駅まで徒歩で約30分、距離にすると約2.5kmです。

調布駅前であれば飛田給駅よりも食べたり、飲んだりできるお店が多いこともあるので、行きは飛田給駅から東京スタジアムまで行き、帰りは調布駅まで歩いて、駅前で食事をしたり、飲んだりしたりということも可能ではないかと思います。

新宿駅から京王線で飛田給駅までの行き方

京王線の飛田給駅を利用する場合ですが、新宿駅から京王線に乗車して、特急・準特急などを利用して調布駅まで行き、調布駅で各駅停車に乗り換えます。

乗り換える場合ですが、京王八王子(けいおうはちおうじ)行き・高尾山口(たかおさんぐち)行きの電車に乗り換えて、調布駅から2つ目が飛田給駅で、時間にすると3分です。

新宿駅から京王線に乗る際ですが、行き先に注意してください。

京王多摩センター(けいおうたませんたー)や橋本(はしもと)行きに乗車する場合は、調布駅で乗り換えが必要です。

調布駅で京王八王子(けいおうはちおうじ)や高尾山口(たかおさんぐち)行きに乗換えるようにしてください。

なお、調布駅ですが駅のホームが、地下にあります。新宿駅方面の上りのホームが地下三階で、3、4番ホームになります。一方、橋本駅や高尾山口方面の下りホームが地下二階にあり、1、2番ホームになります。

新宿駅から京王線に乗る場合

新宿駅から京王線に乗る場合ですが、以下の2つの方法があります。

・京王線の新宿駅を利用する方法
・都営新宿線の新宿駅を利用する方法

どちらを利用しても調布駅、飛田給駅には行けます。

ただ、新宿駅での乗り場(駅のホームの場所)が異なる、違うだけとなります。

京王線を利用する場合ですが、新宿駅の地下1階の中央西口(京王口)を利用するのが便利です。

新宿駅から京王線への乗換

新宿駅の構内図は、JR東日本アプリでも確認ができます。(上の画像はJR東日本アプリのものを引用しています)

山手線や中央線などを利用して新宿駅に着いたら、中央西口(京王口)の案内板を探すこと、また、中央西口は地下1階にあるため、下りの階段を探すようにして下さい。

それに対して都営新宿線ですが、新宿駅の南口もしくは西口の改札口を出て、都営新宿線の乗り場(ホーム)へ行きます。

都営新宿線を利用する場合であれば、南口を利用するのがよいかと思います。
新宿駅の南口の改札は2階にありますので、ホームに着いたら南口の案内板と上りの階段を探していただければと思います。

南口の改札を出たら、右側に道なりに進んで行き、階段もしくはエスカレーターを降りていくと、その先に都営新宿線の改札口があります。

車で東京スタジアム(味スタ)にアクセスする場合

車(自動車)で東京スタジアム(味スタ)にアクセスする場合ですが、高速道路を利用する場合の最寄りのインターは中央道(中央自動車道)の調布IC(調布インターチェンジ)です。

調布インターから降りて約5分ほどで東京スタジアム(味スタ)に着くことはできますが、おそらくラグビーワールドカップの開催時は東京スタジアム(味スタ)の駐車場(ちゅうしゃじょう)は利用できません。

そのため、どこに車を停めるか?駐車場(パーキングスペース)の問題があります。

東京スタジアムや飛田給駅の周辺にはコインパーキングの時間貸駐車場(時間貸パーキング)がありますが数は多くありません。

Times(タイムズ)や三井のリパークの時間貸駐車場もあることはありますが、駐車スペース(パーキング)の数には限りがあります。

Times(タイムズ)の飛田給駅周辺の駐車場
三井のリパークの飛田給駅周辺の駐車場

なお、Times(タイムズ)や三井のリパークのであればタイムズのサイトでワンコインパーキング(ワンコイン駐車場)や貸し駐車場(駐車スペース)が空いているのかが分かりますので、事前にいくつか候補を探しておいて利用する当日に空いているコインパーキング(1コイン駐車場)を決めるのが良いかと思います。

ただし、この方法だと有料駐車場を利用する間際にならないと空きのあるパーキング(カーパーク)が分からず、行っても満車であったということで別のコイン式駐車場を探さないといけない場合や、既に時間貸しパーキング(時間貸駐車場)が満車であったということでピックアップしていた駐車場以外の駐車スペースを探さないといけないことで、駐車する間際であたふたしないといけないかと思います。(飛田給駅周辺には大きなホテルのホテル駐車場やビルの地下駐車場などの有料駐車場も探した範囲ではありませんでした)

そこで、あらかじめ駐車場を予約しておけるB-Times(ビータイムズ)などの駐車場シェアリングサービスも紹介しておきます。

タイムズの場合は当日にそのコインパーキング(駐車場)に行き、駐車スペースが空いていれば利用できますが、B-Times(ビータイムズ)は駐車場(駐車スペース)の事前予約が可能です。2019年3月16日時点の状況ですが14日先まで予約が可能です。
駐車料金は1日単位での料金ですが、東京スタジアム(味スタ)や飛田給駅周辺の料金は1日当たり1000円ぐらいで借りることができました。

ただ、ラグビーワールドカップ2019(ラグビーW杯・RWC2019)の期間中も同じ料金となるかは分かりませんが、このように事前に予約をしておく駐車場もあるので参考にしていただければと思います。

B-Times(ビータイムズ)以外ではakippa(アキッパ・あきっぱ)というサービスもあります。月極の駐車場を一時的に利用可能にしている場合や1日単位で借りることもできる場合もあります。

なお、利用の仕方はB-times(ビータイムズ)で無料の会員登録をして、予約をしたい駐車場と利用する日付を選択して利用料を支払うためのクレジットカード情報の登録と、駐車する車の情報を登録して駐車場を利用します。

もちろん、akippa(あきっぱ)も東京スタジアム(味スタ)や飛田給駅周辺には駐車場がありました。

akippaでの飛田給駅周辺の駐車場

akippa(アキッパ)の利用の仕方も無料の会員登録が必要です。

会員登録後に、駐車スペースの予約と予約日、停める車の情報を入力していきます。

支払いについては、クレジットカードでの支払いまたは携帯電話(docomo、au、softbank)との合算での支払いが可能です。

新宿駅から羽田空港や成田空港までのアクセスの仕方

ラグビーワールドカップ2019日本大会ですが、日本国内からでなく世界各国からも観戦者がいらっしゃることもあり、羽田空港や成田空港からの東京スタジアム(味スタ)に行く方も多いかと思います。

参考までに東京スタジアム(味スタ)から成田空港や羽田空港からのアクセス方法も記載しておきます。(東京スタジアムでラグビーの試合を観戦した後に別の会場に移動することもあるかもしれないため)

新宿駅から羽田空港または成田空港までは「バス」「電車」での行き方があります。

【バスで新宿駅(バスタ新宿) → 羽田空港または成田空港】

バスであれば、新宿駅南口の改札口前にあるバスタ新宿から羽田空港または成田空港まで行くことができます。

なお、運賃(バス代・バスのチケット代)は以下のとおりです。

・羽田空港まで
大人:1230円、子ども:620円
時間は40分ほど

・成田空港まで
大人:3100円 子ども:1550円
時間は2時間ほど

バスの時刻表はリムジンバスのサイトで確認してください。

【電車で新宿駅 → 羽田空港または成田空港】
電車の場合は以下のとおりです。

・羽田空港へ行く場合

新宿駅 → 浜松町駅(山手線) → 羽田空港第1ビル(東京モノレールを利用) → 羽田空港
電車賃:690円(ICカード利用:677円 時間は50分ほど)

新宿駅 → 品川駅(山手線) → 羽田空港国内線ターミナル(京急線)
電車賃:610円(ICカード利用:601円 時間は50分ほど)

・成田空港へ行く場合

新宿駅 → 空港第2ビル(成田エクスプレス)
運賃:3190円(ICカード利用:3190円 時間は1時間20分ほど)

新宿駅 → 日暮里(山手線) → 空港第2ビル(スカイライナー)
運賃:2670円(ICカード利用:2659円 時間は1時間15分ほど)

新宿駅 → 日暮里(山手線) → 空港第2ビル(京成本線特急)
運賃:1230円(ICカード利用:1219円 時間は1時間40分ほど)

新宿駅 → 本八幡駅(都営新宿線) → 京成八幡 → 空港第2ビル
運賃:1170円(ICカード利用:1168円 時間は2時間ほど)

※時間については、乗り継ぎの良さなどがあるため、実際の時間で検索してください。あくまで目安として考えてください。(Yahoo乗り換え案内を利用しました)

【調布駅からリムジンバスで成田空港へ】

調布駅からリムジンバスを利用して成田空港へも行けます。

バス代は大人:3300円、子ども:1650円

時間としては約2時間です。

手荷物預かりサービスもある

このように電車やバスなどの交通手段を使って移動をするかと思いますが、スーツケースやキャリーケースなどの手荷物を持っての移動の場合もあるかと思います。

京王線の駅にはコインロッカーがある

そこで、飛田給駅や調布駅、新宿駅などで手荷物(カバン、リュックサック、ボストンバックからスーツケース、キャリーバック、など)を預けるコインロッカーや手荷物を預かってもらえる場所がないかと調べたところ、京王線の駅にはなんと全駅にコインロッカーがあると京王線のサイトに記載されていました。

もちろん調布駅にもコインロッカーが設置されており改札の外にはなりますが3か所にあります。

サイズも小・標準・中・大・特大と5サイズがあるとのことです。ただし、調布駅には特大の設置はないとのことです。

また、京王線の駅のコインロッカーですが、サイトで空き状況が確認できるところも大きなポイントかと思います。

→ 調布駅の荷物預かり用のコインロッカー

荷物を預けるとなるとコインロッカーを思い浮かべると思いますが、最近では荷物預かりサービスもありお店の空きスペースなどで荷物を保管してくれるサービスもあります。

お店の空きスペースに手荷物を預けられる

探したところ「エクボクローク」というスマホのアプリがあり、アプリを利用して荷物を預けることができるお店などを探すことができます。

エクボクロークを利用する場合ですが、無料の会員登録が必要となります。

なお、お店にスーツケースや旅行カバン、バックパックなどの荷物を預けることになるのでそのお店の営業時間内に預けることになりますが、店舗の中には24時間営業している店舗もありました。

1日単位での料金で小さいサイズでは300円(税込)、スーツケースサイズで600円(税込)で利用できます。

→ スマホでかんたん、荷物預かりのエクボクローク

東京スタジアム(味の素スタジアム)について

ラグビーワールドカップ2019の開幕戦が開催される東京スタジアムですが、ラグビーワールドカップ時には東京スタジアムと言われますが、普段ははAJINOMOTOスタジアム(味の素スタジアム、味スタ)と言われます。(おそらく、大会のスポンサーの関係で東京スタジアムと呼ばれているかと思います。)

住所 東京都調布市西町376-3

最寄り駅 京王線の飛田給駅から徒歩5分、西武多摩川線の多磨駅から徒歩20分

サッカーのJ1リーグのFC東京と、J2リーグの東京ヴェルディ1969のホームスタジアムでもあります。

東京スタジアムは2001年3月10日に開業し、2003年3月1日から味の素株式会社がネーミングライツ(命名権)を取得しており、
2019年3月1日から4期目の命名権契約(契約期間は5年間)を更新しています。





東京スタジアムでの試合日程

2019年9月20日(金) 開幕戦 プールA(グループA)
午後7時 日本対ロシア
2019年9月21日(土) プールC(グループC)
午後4時15分 フランス代表対アルゼンチン代表
2019年9月29日(土) プールD(グループD)
午後4時15分 オーストラリア代表対ウェールズ代表
2019年10月5日(土) プールC(グループC)
午後5時 イングランド代表対アルゼンチン代表
2019年10月6日(日) プールB(グループB)
午後1時45分 ニュージーランド代表対ナミビア代表
2019年10月19日(土) 準々決勝
午後7時45分 グループB1位対グループA2位
2019年10月20日(日) 準々決勝
午後7時45分 グループA1位対グループB2位
2019年11月1日(金) 3位決定戦決勝
午後6時




東京スタジアムで試合を実施するチームについて

ラグビーワールドカップ公式チャンネルにチーム紹介の動画があったのでまとめました。

日本代表

ロシア代表

フランス代表

アルゼンチン代表

イングランド代表

オーストラリア代表

ウェールズ代表

ニュージーランド代表

ナミビア代表

東京スタジアムの座席について

ラグビーワールドカップ2019日本大会のチケットの発売はしているもののほぼ売り切れの状態になっているような状況ですが、チケットの発送はこれからになります。

実際にチケットが届いたときに東京スタジアムのどの辺りの座席になるのかが気になるところではあります。

参考までに東京スタジアム(味の素スタジアム、味スタ)の座席の位置を記載しておきます。

東京スタジアム(味の素スタジアム)の座席

引用元:味の素スタジアムの座席案内

座席の場所が分かるように検索する機能も用意されているので座席の場所があらかじめ分かるようになっています。

当日、座席を探す手間を少しでも省くためにチケットが届いたら確認してみてください。

ラグビーワールドカップ2019日本大会の観戦時に持ち込み禁止な物は?

ラグビーW杯2019の試合の観戦時に持込禁止なものがどのようなものかをチェックしました。

・ナイフなども武器になり得るもの
・飲食物
・柄の長い傘
・大きな荷物
・缶やボトル
・金属容器のもの(水筒もダメ→2019年9月21日に観戦した場合は持ち込めました!)
→2019年9月22日に追記、水筒に関しては持込OKの運用となっていました。なお、スタジアム内の売店での飲み物の購入はかなりの列ができ、1時間待ちの場合もあります。そのため、飲み物は水筒での持ち込みをオススメします。特にお子さんを連れての家族連れの場合です。ただ、食べ物は持ち込めないので事前に食べてからの入場をオススメします。
・自撮り棒
・ドローン
上記については公式チケットに表記があったものです。

飲食物が持込禁止となっているのでスタジアム内での購入になり、スタジアムのお店が込み合うことが想定されます。

また、公式チケットにも混雑により入場に60分以上かかる場合があるとも記載されており、試合当日は入場するために「手荷物検査」「ボディチェック」などを実施するために60分以上かかることが想定されているために、早めの行動が必要かと思います。

なお、ペットボトルでも持込ができないためにこの点での入り口での混乱も想定されて時間がかかりそうです。

実際にどのくらい時間がかかったかは観戦してから記載したいと思います。

東京スタジアムへの入場ゲートはどこに設置されているか?

東京スタジアムへの入場ゲートを調べてみました。ファンゾーンである東京の有楽町にある東京スポーツスクエアで配布されていた東京スタジアムアクセス情報という冊子の情報をもとにしています。

東京スタジアムのゲート

東京スタジアムのゲートですが全部で7つありました。A、B2、B3、N2、M2、M4、S1の7つです。

最寄り駅である京王線の飛田給駅からまっすぐ歩いていくことができ、飛田給駅から一番近くのゲートがM2、M3でした。おそらく、このゲートを多くの方が利用するかと思うので入場するまでに時間がかかるかと思います。

そのため、S1またはAというゲートからの入場が良いかと思います。ただ、東京スタジアムは国道20号線沿いにあり、横断歩道もほとんどないため少し回り道をしないとS1またはAのゲートへは行けないかと思います。

なお、Aゲートからの入場する際ですが、東京スタジアムの隣にアミノバイタルフィールドがあり、このアミノバイタルフィールドが「スペクテータープラザ」となっており、オフィシャルグッズの販売であったり、スポンサーアクティベーション、アルコール提供売店、飲食売店などが設置されているとのことです。

飛田給駅からどのくらいの時間で東京スタジアムに入場できるかは分かりませんが、詳細は分かり次第、記載したいと思います。

最後に

テレビでもラグビーワールドカップ2019日本大会に関する内容を取り上げており、盛り上がりを見せているラグビーワールドカップ2019です。

開幕戦となる日本戦以外にもいくつかの試合が予定されている東京スタジアム(味の素スタジアム、味スタ)へのアクセス方法をまとめたので参考になれば幸いです。

 

→ ラグビーワールドカップ2019東京スタジアムへの混雑状況と観戦記
→ ラグビーワールドカップチケットのリセールサービスで諦めていた試合のチケットが購入できるかも!?
→ 【ラグビーワールドカップ2019】ファンゾーン東京スポーツスクエア(有楽町)はPV(パブリックビューイング)やラグビー体験も楽しめる!
→ ラグビーワールドカップ2019のチケット販売は始まっています!
→ 東京駅の穴場のコインロッカーと予約できる手荷物預けサービスを知っておこう!
→ ラグビーワールドカップのPV(パブリックビューイング)の会場はどこ?とお探しの方へ

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でコドモトトモニをフォローしよう!

関連記事

  1. 東京オリンピックの「スポーツクライミング」は3種目の複合種目! 東京オリンピックの「スポーツクライミング」は3種目の複合種目!
  2. 2018年FIFAワールドカップロシア大会用のワールドカップトト(toto)を楽しもう! 2018年FIFAワールドカップロシア大会用のワールドカップトト…
  3. 夏の高校野球千葉県大会の決勝戦までの日程とテレビ放送と開始時間 夏の高校野球千葉県大会の決勝戦までの日程とテレビ放送と開始時間
  4. 山西利和(やまにしとしかず)選手は競歩20キロで東京オリンピックの期待の新星! 山西利和(やまにしとしかず)選手は競歩20キロで東京オリンピック…
  5. 千葉県の東京オリンピック聖火リレールートと聖火ランナーの申込方法を調べた! 千葉県の東京オリンピック聖火リレールートと聖火ランナーの申込方法…
  6. 3×3(スリーバイスリー)のルールと観戦して分かった3つのこと 3×3(スリーエックススリー)のルールと観戦して分かった3つのこ…
  7. なでしこジャパンの2018年アメリカ遠征のメンバーと試合日程とテレビ放送 なでしこジャパンの2018年アメリカ遠征のメンバーと試合日程とテ…
  8. ピョンチャンオリンピックで大活躍のカーリングチームの今後の試合日…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP