スポーツ

サッカー日本代表監督候補の森保一(もりやすはじめ)コーチってどんな方?

サッカー日本代表監督候補の森保一(もりやすはじめ)コーチってどんな方?

2018年のロシアワールドカップでベスト8進出まであと少しという状況で惜しくもベルギー代表に後半アディショナルタイムで得点を取られ負けてしまったサッカー日本代表ですが、西野朗監督の後任を巡って就任が噂されている日本人監督が「森保一(もりやすはじめ)」コーチです。

2017年10月12日に、2020年の東京オリンピックを目指すU23オリンピック代表(五輪代表)の監督に就任した。
(2017年はサッカーのU20日本代表の監督、2018年はサッカーのU21日本代表の監督としてチームを指揮しています。)

森保一(もりやすはじめ)監督がサッカーのオリンピック代表監督として就任していましたが、ロシアワールドカップ開幕前の
日本代表監督の交代に伴い、日本代表コーチとの兼任になりました。

目次 Contents

森保一(もりやすはじめ)コーチのプロフィール

生年月日 1968年8月23日
年齢 49歳
出身地 長崎県長崎市
所属 日本代表コーチ、サッカーU21日本代表監督
選手時代のポジション MF(ボランチ)
愛称 ポイチ(ぽいち) 愛称は高校生の時に、公式記録で「森保 一」→「森 保一」と間違わることが多々あり、そこからチームメイトが「保一(ぽいち)」と呼び始めたことから愛称となったとのことです。(引用元 wikipedia




小学校:長崎市立深堀小学校
中学校:長崎市立深堀中学校
高校:長崎日本大学高等学校
社会人:1987年→1992年:マツダ 1992年→2001年:サンフレッチェ広島(1998年のみ、京都パープルサンガ)
2002年→2003年:ベガルタ仙台

長崎県の高校に進学しており、森保コーチは日本代表のサッカー選手でもあったので、国見高校や島原商業高校を卒業しているかと思いましたが、国見高校や島原商業高校ではなく長崎日大高校でした。冬の全国高校サッカー選手権には出場していませんが、国体代表選手として国体には出場しています。

森保一(もりやすはじめ)コーチのサッカー歴

高校を卒業後、まだJリーグが創設されておらず、サンフレッチェ広島の前身チームであるマツダに所属しています。
森保選手を語るうえで忘れてはならないのが「ハンス・オフト監督」です。

森保一(もりやすはじめ)選手が1992年4月に日本代表に初選出された時のサッカー日本代表の監督が「ハンス・オフト監督」でした。
ちなみに、日本代表に初招集された時ですが、同じチームの高木琢也さんと前川和也さん以外、「森保(もりやす)」と漢字が読めなかったとのことです。

日本サッカーに「ボランチ」というサッカー用語が定着するきっかけを作った選手で、守備的ミッドフィルダーとして日本代表としても活躍されていました。
2004年1月に現役引退を表明。

日本代表

残念ながら選手としてのワールドカップへの出場経験はなく、1994年のアメリカワールドカップに向けた、1993年のアジア地区最終予選に出場し、ドーハの悲劇と呼ばれる、
イラク戦には先発メンバーとして出場しています。

1992年から1996年までの5年間、サッカー日本代表選手として活躍され、国際Aマッチに35試合出場して1得点をあげています。

森保一(もりやすはじめ)コーチのコーチ・監督歴

2004年に現役を引退されましたが、その後、サンフレッチェ広島強化部のコーチに就任して「JFA公認S級コーチライセンス」を取得されています。

このJFA公認S級コーチライセンス(通称:S級ライセンス)を取得していないと、Jリーグでの監督や日本代表監督を務めることはできません。

コーチ
2005年2月 U19サッカー日本代表コーチに就任
2007年   U20 ワールドカップにも日本代表コーチとして参加
2007年10月 サンフレッチェ広島トップチームのコーチに就任
2010年アルビレックス新潟ヘッドコーチに就任
2018年5月 ロシアワールドカップの日本代表コーチに就任

監督
2012年 サンフレッチェ広島の監督に就任 J1:優勝
2013年 J1:優勝(2連覇)
2014年 8位
2015年 1stステージ:3位 2ndステージ:1位 年間順位:1位 2ステージ制で年間優勝
2016年 1stステージ:4位 2ndステージ:10位 年間順位:6位
2017年7月 成績不振のためサンフレッチェ広島の監督を辞任(この年のサンフレッチェ広島の順位:15位)
2017年10月 2020年の東京オリンピックを目指すU23オリンピック代表の監督に就任

東京オリンピックに向けて

オリンピック代表の監督に就任しましたが、2020年の東京オリンピック時にU23となるため2018年はU21日本代表の、2017年はU20日本代表の監督としてチームを指揮します。

2017年の森保監督の活動(サッカーU20日本代表を指揮)
2017年10月 U20日本代表監督に就任
2017年12月 タイ遠征(M-150CUP2017)
U20日本代表 1-2 U23タイ代表
U20日本代表 4-0 U23朝鮮民主主義人民共和国代表
U20日本代表 2-2(PK3-4) U23ウズベキスタン代表

2018年の森保監督の活動(サッカーU21日本代表を指揮)
2018年1月に「AFC U23選手権中国2018」大会に参加しています。
グループリーグの結果
U21日本代表 1-0 パレスチナ
U21日本代表 1-0 タイ
U21日本代表 3-1 朝鮮民主主義人民共和国
決勝トーナメントの結果
U21日本代表 0-4 ウズベキスタン

2018年3月にサッカーU-21日本代表はパラグアイに遠征しています。
親善試合
U21日本代表 0-2 チリ
U21日本代表 3-3(PK4-1) ベネズエラ
U21日本代表 2-1 パラグアイ

アジアの大会では主にU23向けの大会に参加して強化を図っており、海外に出て試合も実施しながら強化を図っています。
大会ごとにメンバーは入替を行っており、いろいろな選手を試しているようなメンバー選考を実施していました。

最後に

現時点(2017年7月15日時点)では、森保一(もりやすはじめ)監督が候補であることに変わりありませんが、有力な候補であることに間違いはないかと思います。

サッカー日本代表(サムライブルー)は、世代交代をしなければいけないこともあり、結果が出るまでには時間がかかるかと思います。

森保監督に決まるかは分かりませんが、次の日本代表監督には長期的な視点で強化をしていく必要があるかと思います。

 

→ JFAナショナルフットボールセンター(千葉県幕張)は2019年中に完成予定
→ AFCアジアカップ2019の決勝トーナメントの組み合わせを予想!準々決勝でオーストラリア戦!?
→ 2018年FIFAワールドカップロシア大会用のワールドカップトト(toto)を楽しもう!
→ 清水梨紗(しみずりさ)選手は現役大学生でなでしこジャパン!
→ 長谷川唯(はせがわゆい)選手は高倉監督の秘蔵っ娘!プロフィールや日本代表歴を紹介!
→ UEFAチャンピオンズリーグ2019がDAZN(ダゾーン)で視聴できるようになっていた!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でコドモトトモニをフォローしよう!

関連記事

  1. 森ひかる(もりひかる)選手はトランポリン日本女子のエース!プロフ…
  2. 阿部詩(あべうた)選手は笑顔がかわいい外国人選手に負け知らずの柔道家!東京オリンピック出場内定への条件を解説! 阿部詩(あべうた)選手は笑顔がかわいい外国人選手に負け知らずの柔…
  3. やまびこスケートの森は屋内・屋外2つのリンクを楽しめる! やまびこスケートの森は屋内・屋外2つのリンクを楽しめる!
  4. 千葉県高校野球決勝戦の開門時間は午前7時30分(夏の甲子園千葉予選2019) 千葉県高校野球決勝戦の開門時間は午前7時30分(夏の甲子園千葉予…
  5. デルのXPS15の4KディスプレイでDAZNを視聴!やっぱりキレイ! デルのXPS15の4KディスプレイでDAZNを視聴!デルアンバサ…
  6. 青海アーバンスポーツパークってどこ?アクセス方法とシートマップ(座席種類)も紹介! 青海アーバンスポーツパークってどこ?アクセス方法とシートマップ(…
  7. 平昌パラリンピックはスノーボード山本篤(やまもとあつし)選手に注目! 平昌パラリンピックはスノーボード山本篤(やまもとあつし)選手に注…
  8. アクアリンク千葉のスケートリンクは幅広い年齢の方が楽しんでいる! アクアリンク千葉のスケートリンクは幅広い年齢の方が楽しんでいる!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP