生活

株主総会は新型コロナウイルスの影響でどうなるか?法務省の見解も紹介

株主総会は新型コロナウイルスの影響でどうなるか?法務省の見解も紹介

新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて株主総会がどうなるのか?延期になるのか?中止になるのか?それとも、オンライン配信になるのか?などを調べるとともに法務省からの見解も紹介します!

目次 Contents

法務省による新型コロナウイルスと株主総会の見解

法務省の公式サイトではトップページに「新型コロナウイルス感染症に関する情報はこちらに掲載しています」と注意書きがされており、クリックすると表示されるページの中に「新型コロナウイルス感染症関連情報」ということで「定時株主総会の開催について」というページが用意されており、そのページで法務省の株主総会についての見解が記載されています。

そのページに以下のように記載がありました。

定時株主総会の開催時期に関する定款の定めがある場合でも,通常,天災その他の事由によりその時期に定時株主総会を開催することができない状況が生じたときまで,その時期に定時株主総会を開催することを要求する趣旨ではないと考えられます。
したがって,今般の新型コロナウイルス感染症に関連し,定款で定めた時期に定時株主総会を開催することができない状況が生じた場合には,その状況が解消された後合理的な期間内に定時株主総会を開催すれば足りるものと考えられます。なお,会社法は,株式会社の定時株主総会は,毎事業年度の終了後一定の時期に招集しなければならないと規定していますが(会社法第296条第1項),事業年度の終了後3か月以内に定時株主総会を開催することを求めているわけではありません。

引用元:法務省の「定時株主総会の開催について」のページ





ポイントとしては、
定款に定めがあっても天災やその他の事由で定めた時期に定時株主総会が実施できない場合は、状況が変わったあとで、合理的な期間内に開催すれば足りると記載されている点と思います。

また、会社法についても記載がされており、事業年度の終了後の3ヶ月以内に株主総会を求めているわけではないとも記載されている点かと思います。

このように新型コロナウイルス感染症での影響による株主総会の延期は可能と説明しているかと思います。

なお、東日本大震災の時も同じような見解を示しています。東日本大震災時の定時株主総会に関する情報としては「定時株主総会の開催時期に関する定款の定めについて」のページに記載があります。

このように定時株主総会の延期は可能となっていますが、実際の対応はどうかという点も気になったので企業の対応も調べてみました。

2020年3月に株主総会が実施される企業

日経新聞のサイトの中に株主総会スケジュールを検索できるページがあったので、このページを利用して調べました。

2020年3月に株主総会が実施される企業を元にして調べています。(なお、2020年3月3日時点の情報で記載をしているため今後、変更の可能性があることはご了承ください。)

2020年3月12日 株式会社KG情報 株主総会を実施予定となっている2020年3月2日に発表がありました。
→「第40回定時株主総会 新型コロナウイルス感染症への対応について

2020年3月12日 富士ソフト株式会社 株主総会を実施するにあたっての新型コロナウィルスに関しての情報は注意書きあり。
→ 株主総会の通知サイト

2020年3月18日 株式会社ブロンコビリー 株主総会を実施するにあたっての新型コロナウィルスに関しての情報は探した限りでは今のところなし

202年3月19日 日本たばこ産業株式会社(JT) 2020年2月26日に株主総会を実施すると発表
→「当社第35回定時株主総会における新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大防止への対応について

2020年3月19日 株式会社クボタ 株主総会を実施するにあたっての新型コロナウィルスに関しての情報は注意書きあり。
株主総会のご案内の最終ページに注意書き

2020年3月24日 クックパッド株式会社 株主総会を実施するにあたっての新型コロナウィルスに関しての情報は今のところなし

2020年3月24日 江崎グリコ 新型コロナウィルスに関しての株主総会の開催情報は探した限りでは発表なし

2020年3月24日 株式会社ブリジストン 株主総会は実施予定。なお、株主総会情報ページに注意書きあり。
→「株式・格付けの情報→株主総会情報」のページ

2020年3月24日 不二家 株主総会を実施するにあたっての株主総会招集通知に注意書きあり。
→「株主総会招集通知

2020年3月25日 花王株式会社 株主総会を実施するにあたっての株主総会招集通知に注意書きあり。
→「株主総会招集通知





上記のように予定通りに実施するもののお土産はなしや開催規模を最小限などにする対応、マスク着用をお願いする場合があることなどが記載されていました。

また、延期をした企業がないかと調べましたがGMOインターネット株式会社は当初2020年3月21日に開催予定でしたが、2020年3月30日に開催日を変更(延期)しておりました。(GMOインターネット株式会社の「2019年度12月期 定時株主総会の開催日変更のお知らせ(2/25追記)」のページを参照)

最後に

インターネット配信をするという企業は探した限りでは見つけることができませんでした。

また、株主総会の日程を延期した企業も探した11社の中では1社のみでした。

法務省が新型コロナウィルス感染症の影響で定時株主総会を延期することについては可能という見解を示してはいるものの実情では予定通り実施、ただし、規模の縮小やマスク着用などの対策をしての実施するということのようです。

→ 基本情報処理技術者試験(情報処理試験)は新型コロナウイルスの影響で中止になるのか?過去には延期もあった
→ 保育士試験は新型コロナウイルスの影響で中止になるのか?過去事例では延期もあった!
→ バンクシー展への新型コロナウイルスの影響で中止や延期はなし?開催は決定!?
→ 聖火リレーへの新型コロナウイルスの影響は?福島県から始まる聖火リレーはどうなるか!?
→ 1世帯30万円(生活支援臨時給付金)の現金給付の千葉県での申請の仕方は?

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でコドモトトモニをフォローしよう!

関連記事

  1. 吉野彰(よしのあきら)氏がノーベル化学賞を受賞!朝の情報番組ZIPでのインタビュー内容を紹介! 吉野彰(よしのあきら)氏がノーベル化学賞を受賞!朝の情報番組ZI…
  2. ステップワゴンでおとなの自動車保険などの通販型を比較して分かった各社の特徴! ステップワゴンでおとなの自動車保険などの通販型を比較して分かった…
  3. 「正しい家計管理」(林あつむ著)を読んで分かった予算で支出をコン…
  4. 市川まちガチャの第3弾がリリース!購入できる場所はどこ? 市川まちガチャの第3弾がリリース!購入できる場所はどこ?
  5. スキー板どうする?子どもはシーズンレンタル!親はチューンアップ+保管サービス! スキー板どうする?子どもはシーズンレンタル!親はチューンアップ+…
  6. 脳を鍛えるには運動しかない!を読んで分かったこと 脳を鍛えるには運動しかない!を読んで分かったこと
  7. ヤフーカードを作って期間固定Tポイントが1万円分もらえるが2つの制約があった! ヤフーカードを作って期間固定Tポイントが1万円分もらえるが2つの…
  8. 高校生がメンタルトレーニングに取り組む時に必ず読みたい1冊!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP