エンタメ

LiSA(りさ)さんはアニソンのロックヒロインで2019年紅白歌合戦に初出場!アニメとロックの融合から生み出される歌声が魅力

LiSA(りさ)さんはアニメソング(アニソン)を歌う歌手で、アニソン界のロックヒロインとも呼ばれており2019年の第70回NHK紅白歌合戦に初出場します。

LiSA(りさ)さんがどのような方か?日本だけでなく世界中にファンがいらっしゃるLiSA(リサ)さんについて紹介したいと思います。

いつデビューしたのか?どんあアニメの主題歌などを歌っているか?プロフィールや経歴などを紹介したいと思います。

LiSA(りさ)さんのお名前でぱっと目に入るのが「i」の文字かと思いますが、ネーミングにこだわりがあるそうで「LiSA(りさ)」や「LiVE(ライブ)」など「i」を小文字にすることが多いです。

ちなみに、本名は「織部里沙(おりべりさ)」さんでお名前の「里沙(リサ)」から「LiSA」で活動しています。





なお、LiSAさんのTwitter(ツイッター)のアカウントですが「@LiSA_OLiVE」で織部と「LiVE」を組み合わせて「OLiVE」としています。

またLiSAさんですが、ブログもやっており「今日もいい日だっ」というブログをアメブロで運営しています。

このブログのURLですが「lxixsxa」という文字を利用しています。「lisa」の各文字の間に「x」を使っており、「x」の文字を比較的よく使っています。

目次 Contents

LiSA(リサ)さんがNHK紅白歌合戦に選ばれた理由は?

第70回NHK紅白歌合戦の制作統括の加藤英明チーフプロデューサーによると「オープニングテーマを担当した『鬼滅の刃(きめつのやいば)』がヒットしてチャートでも1位。アニソンという域を超えた活躍をされている」ということが紅白出場が決まった理由だそうです。(オリコンの【紅白】初出場LiSA、選考理由は『鬼滅の刃』のヒット「アニソンという域を超えた活躍をされている」の記事を参考にしています)

2018年の紅白では、企画枠として「ラブライブ!サンシャイン」の出演声優によるユニットである「Aqours(アクア)」が出演したり、「刀剣男子」が出演したりとアニメに関してのアーティストが出場していることを考えると今後もアニメ枠というのは確保されているのではないかと推測しています。

LiSAさんが第70回NHK紅白歌合戦で歌う曲は?

LiSA(リサ)さんが第70回NHK紅白歌合戦で歌うのは「紅蓮華(ぐれんげ)」です。この歌はTVアニメ「鬼滅の刃」のオープニングテーマでもあります。

「紅蓮華(ぐれんげ)」ですが、CDシングルが発売されるよりも前に先行配信が行われました。その時にiTunes(アイチューン)やmora(モラ)、Amazon(アマゾン)、レコチョクなどの配信サイトのデイリーチャートで38冠を達成したほど注目を集めていました。

LiSAさんの最近の活動と今後の活躍は?

2019年11月15日にNHKホールで開催された「アニソン!プレミアムFes.2019」にも出演されていました。

12月22日のCDTVランキングでは、unlastingが4位。紅蓮華が7位とトップ10に2曲がランクインするぐらい人気のあるアニソン歌手です。

年末は第70回紅白歌合戦に出場し、NHK紅白歌合戦の後は、CDTVスペシャル!年越しプレミアライブ2019→2020にも出演が決定しました。

年が明けてもその歌声を聴くことができます。なお、CDTVスペシャル!年越しプレミアライブは2019年12月31日の午後11時55分からTBSで放送されます。

また、2020年のイベントやライブ・ツアーの情報は以下のとおりです。

イベント
2020年2月9日(日)「リスアニ!LIVE2020」
2020年2月23日(日)「THE EYEWALL NiGHT vol.2」

ワンマンライブ
2020全国アコースティックツアー「LiVE is Smile Always~unlasting shadow~」
2020年3月5日(木)Zepp Sapporo(ゼップ札幌)から始まり、7か所で実施

2020全国アリーナツアー
2020年6月20日(土)大阪城ホールから始まり、5か所10公演が予定されています。

→詳細は公式サイトのLiVEのページ

LiSA(りさ)さんのプロフィール

本名:織部里沙(おりべりさ)
生年月日:1987年6月24日(2019年12月時点で32歳)
出身地:岐阜県関市
所属レーベル:SACRA MUSIC(サクラミュージック)
事務所:ソニー・ミュージックアーティスツ
公式サイト:LiSA OFFICIAL WEBSITE
Twitter(ツイッター):@LiSA_OLiVE
Instagram(インスタ):@xlisa_olivex
Facebook(フェイスブック):@lxixsxa.jp
YouTube(ユーチューブ):LiSA Official YouTube

今でこそ、ソロアーティストとして活動していますが2010年にデビュー当初は、テレビアニメの「Angel Beast」の作中バンドである
「Girls Dead Monster(ガールズデッドモンスター、ガルデモ)」の2代目ボーカル役の歌唱パートとしてデビューしました。

この時はグループでのデビューですが、2011年にソロデビューしています。

ちなみに、LiSAさんですが、デビュー前からバンド活動をしていましたが、その時のことも記載しておきます。





中学生の頃にバンドをやっていて、高校時代もバンドをやっていました。
高校時代のバンド名は「CHUCKY」で、LiSAさんはボーカルをしていました。

そのバンドで、LiSAさんはアヴリルラヴィーンやグリーンデイなどを演奏していたそうですが、自分たちのオリジナル曲なども
作りライブ活動を行っていました。

また、オリジナル曲の評判も良く地元の岐阜県だけでなく名古屋や大阪でもライブもしていました。

ただ、高校卒業するとバンドメンバーが進学や就職によって集まって活動するのが難しくなり解散しました。

この解散を機に東京で音楽を続ける決心をして上京しました。

海外でも人気がスゴイ!

LiSA(リサ)さんですが、日本での歌手活動やライブ活動だけでなく海外でもライブ活動を行っています。

そのため、世界中にファンがいる女性シンガーです。

YouTubeなどでもLiSAさんの紅蓮華などを歌っている韓国人やアメリカ人の方がいらっしゃいますし、男性でも歌を歌っている様子をアップしている方もいます。

今までに、台湾やシンガポール、香港などの海外公演を行っており、10か国35公演を実施しています。

このように海外でのライブ活動も行っていますが、海外ファンも熱狂的なファンが多く、海外の空港にLiSAさんが到着すると、到着を待っていたファンから「LiSAおかえり!」と日本語で言ってもらえるくらいのファンがいるとのことです。

ちなみにLiSAさんはご自身のファンのことを「LiSAッ子」と呼んでいます。

夏フェスでも活躍!

2019年8月3日(土)に開催されたロッキンジャパンフェス2019にも出演しています。
ロッキンジャパンが開幕した最初の日のPARKSTAGEの3人目として出演しています。

さらに、2019年8月16日から開催されあRISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZOにも出演しています。(2019年8月16日には台風の影響で中止)

2019年8月17日のSUNSTAGE(一番大きなステージ)のトリの一つ前、8グループ中の7番目に出演しています。(トリはWANIMA)

このように2019年に実施された夏フェスではメインステージで出演しています。

LiSA(りさ)アルバムなどのセールスは?

2018年にリリースされたLiSAさん初のベストアルバム「LiSA BEST -Day-」「LiSA BEST -Way-」ですが、オリコンデイリーアルバムランキングで1位と2位を独占しました。(2018/5/19のランキングで)

1位が「LiSA BEST -Way-」で、2位が「LiSA BEST -Day-」でした。

さらに、2018/5/21に発表されたオリコン週刊アルバムランキングでも同じように1位が「LiSA BEST -Way-」で2位が「LiSA BEST -Day-」と1位と2位を独占しました。

ちなみに、LiSAさんがシングルやアルバムを通じて1位を獲得としたのは、この時が初めてでした。

ベストアルバムが1位と2位を独占するということ自体が快挙で、女性アーティストとしては浜崎あゆみさん、JUJUさん、西野カナさんに次いで、4人目でした。

ちなみにこの2つのベストアルバムに収録されている曲は以下のとおりです。

「LiSA BEST -Way-」の収録曲

1.Catch the Moment(「劇場版 ソードアート・オンライン-オーディナル・スケールー」主題歌)
2.Thrill,Risk,Heartless(PlayStation4、Xbox One、Steam用ゲーム「ソードアート・オンライン フェイタル・バレット」主題歌)
3.oath sign(テレビアニメ「Fate/Zero」オープニングテーマ)
4.ASH(テレビアニメ「Fate/Apocrypha」2ndクールオープニングテーマ)
5.Rally Go Round(テレビアニメ「ニセコイ」オープニングテーマ)
6.ハローグッデイ(マルイオリジナルアニメ「猫がくれたまぁるいしあわせ」テレビCMテーマ曲)
7.No More Time Machine(テレビアニメ「ソードアート・オンライン2 キャリアバー編」主題歌・エンディングテーマ)
8.Hi Five!
9.コズミックジェットコースター
10.Brave Freak Out(テレビアニメ「クオリディア・コード」第2話-第8話オープニングテーマ)
11.ROCK-mode’18
12.Mr.Launcher
13.Believe in ourselves
14.best day,best way





「LiSA BEST -Day-」の収録曲

1.Rising Hope(テレビアニメ「魔法科高校の劣等生」第1クールオープニングテーマ)
2.crossing field(テレビアニメ「ソードアート・オンライン」アインクラッド編オープニングテーマ)
3.だってアタシのヒーロー(テレビアニメ「僕のヒーローアカデミア」第2期第2クールエンディングテーマ)
4.シルシ(テレビアニメ「ソードアート・オンライン2」マザーズ・ロザリオ編エンディングテーマ)
5.AxxxiS(テレビアニメ「クオリディア・コード」第9話-第12話オープニングテーマ)
6.Empty MERMAiD
7.ジェットロケット
8.BRiGHT FLiGHT
9.träumerei(テレビアニメ「幻影ヲ駆ケル太陽」オープニングテーマ)
10.L.Miranic
11.iD(PlayStation4、3、Vita用ゲーム「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX IGNIYION」主題歌)
12.LiTTLE DEViL PARADE
13.WiLL~無色透明~
14.Believe in myself

キックボクシングで汗をかいている!?

ライブでパフォーマンスをするためにキックボクシングで身体を鍛えているそうです。

20曲ぐらいのワンマンライブをフルでやりきるため、最後まで全力で動ききれるためにキックボクシングで鍛えているそうで
しかも、2日に1回ぐらいの頻度でやっているそうです。

2年前ぐらいから始めているそうで、ローキックが得意だそうです。
また、テレビでキックボクシングをしている様子が放送されていましたが、パンチとキックのコンビネーションがかなりさまになっていました。

さらに、ふくらはぎも力を入れると筋肉がはっきりと分かるくらいのふくらはぎを持っているとかいないとか。

外見はどちらかというと華奢な感じに見えて体重もそこまでないのではないかと思いつつ、なぜ、キックボクシングか?と疑問が湧きました。

LiSAさん曰く、いろいろなことに挑戦したそうですが、キックボクシングが楽しくできるから続けられるそうです。
また、キックボクシングでさくっと汗がかけて手っ取り早いのがよいということも仰っていました。

最後に

第70回NHK紅白歌合戦ではどのような衣装で登場するのか?歌だけでなくそのファッションも気になるところですが、2020年の活躍も期待されるLiSAさんですので、初出場となる紅白歌合戦での出演に期待したいと思います。

→ Official髭男dismの読み方は「オフィシャルヒゲダンィズム」メンバーや2019年リリースのアルバム情報も!
→ 嵐の解散までのドキュメンタリーがネットフリックスで(NETFLIX)で月額800円で配信!
→ 天気の子のサントラは2019年7月19日発売!主題歌はRADWIMPSと三浦透子さん!
→ 第69回紅白歌合戦(2018年)の曲名・曲順は?トリは誰か?
→ 終夜運転(2019年の大晦日)で成田山新勝寺へ初詣は行けるのか?電車の終夜運転は実施される!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でコドモトトモニをフォローしよう!

関連記事

  1. 富田望生(とみたみう)さんがブスの瞳に恋してる2019の主演に! 富田望生(とみたみう)さんがブスの瞳に恋してる2019の主演に!…
  2. ノーサイドゲームのメガネ女子は 笹本玲奈(ささもとれな)さんでラグビーチームのアナリスト! ノーサイドゲームのマネージャー役は 笹本玲奈(ささもとれな)さん…
  3. 映画「リメンバー・ミー」は家族との絆を再認識させてくれる! 映画「リメンバー・ミー」は家族との絆を再認識させてくれる!
  4. 「サユリ」はホラー漫画だが怖いだけじゃない!【ネタバレ注意】 「サユリ」はホラー漫画で怖いだけじゃない!【ネタバレ注意】
  5. おしりたんていがNHKのEテレで放送!新作の放送予定(2018年…
  6. ドラゴンクエスト(ドラクエ)が映画化!ニュースゼロで山崎総監督が語った内容も紹介! ドラゴンクエスト(ドラクエ)が映画化!ニュースゼロで山崎総監督が…
  7. ドラマ「ノーサイドゲーム」の印象的シーンを文字起こし【ネタばれあり】 ドラマ「ノーサイドゲーム」の印象的シーンを文字起こし【ネタばれあ…
  8. シンカリオンの映画の前売り券は2019年10月に発売!特典は? シンカリオンの映画の前売り券は2019年10月に発売!特典は?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP