エンタメ

Official髭男dismの読み方は「オフィシャルヒゲダンィズム」メンバーや2019年リリースのアルバム情報も!

Official髭男dismの読み方は「オフィシャルヒゲダンィズム」メンバーや2019年リリースのアルバム情報も!

2019年上半期にブレイクしたアーティストというとOfficial髭男dism(オフィシャルヒゲダンィズム、ヒゲダン)ですが、2019年の年末に実施される第70回NHK紅白歌合戦に出場なるか?と気になったので調べてみました。

Official髭男dismの読み方は?

Official髭男dismですが「オフィシャルヒゲダンディズム」と読みます。

略して「髭男(ヒゲダン)」とも呼ばれています。

これだけ変わったグループ名(オフィシャル髭ダンィズム)なのでバンド名にどんな由来(名前の由来)があるのか?が気になったので調べてみました。

調べてみると「Official髭男dism(オフィシャルヒゲダンディズム)」の公式サイト(higedan.com)のプロフィールページに「髭の似合う歳になっても、誰もがワクワクするような音楽をこのメンバーでずっと続けて行きたいという意思が込められている」という建前の記載がありました。

ちなみに、建前と書いたのは以下の記事を読んだところ、本音の部分が記載されていたからです。





練習スタジオに貼られていた名も知らぬ海外ギタリストのポスターから来ているとかいないとか。
→引用元:BARKS 【インタビュー】山陰発のニューカマーOfficial髭男dism、「新しいスタンダードになりたい。」

なお、バンド名は「Official髭男dism」ですが4人のうちだれも髭すら生やしていません。
(2019年10月13日時点では)

男性4人組の山陰発ピアノPOPバンドがヒゲダン

ヒゲダンのメンバーですが以下のとおりです。

・藤原聡(ボーカル)
・小笹大輔(ギター)
・楢崎誠(ベース)
・松浦匡希(ドラム)

藤原聡(ふじわらさとし)さん

オフィシャルヒゲダンィズムではボーカルだけでなく、作詞作曲やキーボードなども担当されているのが
藤原聡さんです。

1991年8月19日生まれ(28歳)で鳥取県の米子市出身。
島根大学を卒業した後、第2地方銀行である島根銀行に就職して働いていらっしゃいました。

このように銀行で働いていましたがバンド活動に専念するために会社を辞めたそうです。
銀行の営業成績がトップの時期もあり、辞める時には上司から応援の手紙をもらったそうです。

しっかりと働きながらも、自分の夢のために会社を辞めてバンド活動に専念したそうです。

ちなみに、藤原さんのツイッターのアイコンがネクタイ姿なのは、会社員としての名残があるからかもと思っています。

なお、2019年11月22日に結婚したことを報告しました。

小笹大輔(おざさだいすけ)さん

オフィシャルヒゲダンィズムでは、ギターやコーラスを担当しているのが小笹大輔さんです。

1994年1月16日生まれ(25歳)で島根県の松江市出身です。
松江工業高等専門学校を卒業しています。

他のメンバーは島根大学ですが、小笹さんは松江工業高等専門学校です。
藤原さんと小笹さんはお互いに「Children Of Bodom」というメタルバンドが好きだということで
意気投合した経緯があります。

メンバーの中で一番身長が低く158cmとのことです。
また、2019年7月30日には結婚の報告もありました。

楢﨑誠(ならさきまこと)さん

オフィシャルヒゲダンィズムでは、ベースやサックス、コーラスを担当しているのが楢﨑誠さんです。

1989年3月18日生まれ(30歳)で広島県の福山市出身です。
音楽の教員免許を取得しているメンバーです。

島根県警察音楽隊でサックスを吹く仕事をしていた経験もあり、ライブではサックスを吹くこともあります。

松浦匡希(まつうらまさき)さん

オフィシャルヒゲダンィズムでは、ドラムスやパーカッション、コーラスを担当しているのが松浦匡希さんです。

1993年1月22日生まれ(26歳)で鳥取県の米子市出身です。
釣り、カンパチ、アニメガ好きなドラマーです。

また、2019年12月18日に結婚されたことを発表しました。

このように出身地が鳥取県、島根県、広島県となっており藤原さん・楢崎さん・松浦さんは島根大学の軽音楽部で出会い
小笹さんも島根県の出身ということから山陰発のバンドと言われています。

この4人で様々な音楽を作っています。

Official髭男dism(オフィシャルヒゲダンディズム)のデビューはいつか?

ヒゲダンですが、2018年4月11日にファーストシングルである「ノーダウト」をポニーキャニオンからリリースしてメジャーデビューしました。

ちなみに、インディーズ時代のデビューは2015年4月22日です。この時には「ラブとピースは君の中」をリリースしています。

ヒゲダンの知名度が知られるようになった出来事といえば、2018年4月から始まる月9ドラマである「コンフィデンスマンJP」の主題歌に抜擢されたことです。

月9ドラマで一気に知られるようになりました。

ちなみに、この「ノーダウト」が収録されているアルバムが「エスカパレード」です。

Official髭男dism(オフィシャルヒゲダンディズム)の「エスカパレード」の収録曲は以下のとおりです。

1.115万キロのフィルム
2.ノーダウト
3.ESCAPADE
4.LADY
5.たかがアイラブユー
6.されど日々は
7.可能性
8.Tell Me Baby
9.Second LINE
10.Driver
11.相思相愛
12.ブラザーズ
13.発明家

Official髭男dism(オフィシャルヒゲダンディズム)がメジャーデビュー後にリリースした曲は?

オフィシャルヒゲダンィズムがメジャーデビュー以降にリリースしたシングルは2019年10月14日時点では3曲になります。

・ノーダウト

月9のドラマ「コンフィデンスマンJP」の主題歌となった曲でメジャーデビュー1曲目のシングル曲。
2018年4月11日にリリース。

・Pretender(プリテンダー)

映画「コンフィデンスマンJP-ロマンス編ー」の主題歌となった曲。
2019年5月15日にリリース。

・宿命

2019年の熱闘甲子園のテーマソングとなった曲です。
夏の甲子園で戦う高校球児の思いをたたえる曲を作りたいということで作成された曲です。
2019年7月31日にリリース。

最新アルバム(2019年10月20日時点での)

2019年10月9日にメジャーデビュー以降としては初となるオリジナルアルバム「Traveler」をリリースしました。
収録曲は以下の通りです。





1.イエスタデイ(アニメ映画「HELLO WORLD」主題歌)
2.宿命(2019夏の高校野球応援ソング/「熱闘甲子園」のテーマソング)
3.Amazing
4.Rowan
5.バッドフォーミー(テレビ大阪・BSジャパン真夜中ドラマ「グッド・バイ」主題歌」)
6.最後の恋煩い
7.ビンテージ(フジテレビ「あいのり:African Journey」主題歌)
8.Stand By You(Apple Music CMソング)
9.FIRE GROUND(TVアニメ「火ノ丸相撲」オープニングテーマ)
10.旅は道連れ(スズキのスイフト「ドライブ父娘」篇のCMソング)
11.052519
12.Pretender(映画「コンフィデンスマンJP-ロマンス編ー」主題歌)
13.ラストソング
14.Travelers

ちなみに、アマゾンのアマゾンプライム会員であればAmazon Music(アマゾンミュージック)でOfficial髭男dism(オフィダン)のTravelers(トラベラーズ)の一部の曲は視聴できました。

「イエスタデイ」「Pretender(プリテンダー)」「宿命」「Amazing(アメイジング)」「バッドフォーミー」「Stand By You(スタンドバイユー)」「FIRE GROUND」がアマゾンミュージック(プライムミュージック)で視聴できます。

最後に

メジャーデビュー後の最新アルバム「Travelers(トラベラーズ」をリリースして、ますます注目を集めているOfficial髭男dism(ヒゲダン)ですが、2019年の紅白歌合戦にも出場する可能性もあり今後の活躍にも期待したいと思います。

→ LiSA(りさ)さんはアニソンのロックヒロインで2019年紅白歌合戦に初出場!アニメとロックの融合から生み出される歌声が魅力
→ 嵐の解散までのドキュメンタリーがネットフリックスで(NETFLIX)で月額800円で配信!
→ 天気の子のサントラは2019年7月19日発売!主題歌はRADWIMPSと三浦透子さん!
→ 富田望生(とみたみう)さんがブスの瞳に恋してる2019の主演に!
→ 第69回紅白歌合戦(2018年)の曲名・曲順は?トリは誰か?

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でコドモトトモニをフォローしよう!

関連記事

  1. シンカリオンの映画の前売り券は2019年10月に発売!特典は? シンカリオンの映画の前売り券は2019年10月に発売!特典は?
  2. イオンシネマで無料で映画鑑賞できる割引サービスを知ってお得に活用しよう! イオンシネマで無料で映画鑑賞できる割引サービスを知ってお得に活用…
  3. LiSA(りさ)さんはアニソンのロックヒロインで2019年紅白歌…
  4. 天気の子のサントラは2019年7月19日発売!主題歌はRADWIMPSと三浦透子さん! 天気の子のサントラは2019年7月19日発売!主題歌はRADWI…
  5. 「サユリ」はホラー漫画だが怖いだけじゃない!【ネタバレ注意】 「サユリ」はホラー漫画で怖いだけじゃない!【ネタバレ注意】
  6. ノーサイドゲームのメガネ女子は 笹本玲奈(ささもとれな)さんでラグビーチームのアナリスト! ノーサイドゲームのマネージャー役は 笹本玲奈(ささもとれな)さん…
  7. 魔神戦隊キラメイジャー(きらめいじゃー)について親が知っておきたい3つのこと 魔進戦隊キラメイジャー(きらめいじゃー)について親が知っておきた…
  8. 富田望生(とみたみう)さんがブスの瞳に恋してる2019の主演に! 富田望生(とみたみう)さんがブスの瞳に恋してる2019の主演に!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP