生活

千葉県市川市の特別定額給付金(ひとり10万円)の申請方法を紹介!千葉県内の特別定額給付金ページへのリンクも!

千葉県市川市の特別定額給付金(ひとり10万円)の申請方法を紹介!千葉県内の特別定額給付金ページへのリンクも!ジについて

千葉県市川市の特別定額給付金の申請ページと申請方法についてまとめています。あわせて千葉市、葛南地域、東葛飾地域、印旛地域を中心とした市や町の特別定額給付金のページへのリンクも記載しています。

2020年4月25日時点では市川市の市役所サイトに「特別定額給付金の給付について」ページが用意されています。

さらに、申請書についてはWebサイト(Webページ)から申請書をダウンロードできるようにする予定との記載もあり、この申請書は2020年4月27日から掲載される予定とのことです。

総務省の「特別定額給付金」のページを確認すると申請書が郵送されるとの記載がありましたが、郵送で自宅に届くのを待たなくても市川市役所のサイトから申請書がダウンロードできるので、プリントアウトして必要書類を揃えて送付することで申請ができそうです。





ただ、受付開始日がいつになるのか?が分からないため、すぐに送付しても対応してもらえるかが現時点(2020年4月25日時点)では分かりません。個人的には2020年4月27日には郵送受付の開始日も掲載されるのではないかとも思っています。

なお、「特別定額給付金の給付について」ページが作成されていることから、このページに特別定額給付金の申請書も掲載されるのではないかと思っています。

→2020年4月27日に市川市のサイトで申請書の掲載が始まりました。申請書ですが「特別定額給付金(仮称)の申請(ダウンロード版)について」ページに掲載されています。

この特別定額給付金の申請書ですが、「一刻も早く必要な方」を対象としていると記載されていました。

申請書と同意書を印刷(プリントアウト)して必要事項を記入のうえ、確認書類とともに郵送することで申請となるそうです。ただ、封筒と送料は申請者負担となるとのことで、郵送での受付のみです。(市川市での窓口での配布もしない、窓口での提出も受け付けないとのことです)

さらに、ダウンロード版(手書き申請)についてのQ&Aも上記のページに用意されているので参考にしてください。

なお、通常の申請については2020年6月上旬を目処に市川市から送付されるとのことで、6月に送付される場合は「郵送方式」と「オンライン申請(マイナンバーカード所有者のみ)」です。

市川市から送付された申請書については、送料などはかからないそうです。

目次 Contents

千葉県市川市での特別定額給付金の申請方法は?

特別給付金の申請方法ですが、総務省の「特別定額給付金(仮称)の概要」ページを参照すると以下のようになります。

・申請書が市区町村から郵送されてくる。
・申請書に振り込み先の口座情報を記入する。
・振込先の確認書類と本人確認書類の写しを同封して返送する。
※マイナンバーカードを保有している場合はマイナポータルからオンライン申請が可能

申請書は市区町村(市川市の場合は市川市)から郵送されてきます。

その申請書に振込先口座を記入して、振込先口座の確認書類と本人確認書類の写しを同封して返送します。
このように、郵送で返送する方法が郵送申請方式となっており、これとは別にオンライン申請方式があります。

オンライン申請方式の場合はマイナンバーカードを保有している必要があります。

オンライン申請の場合は、マイナポータルから振込先口座を入力して、振込先口座の確認書類をアップロードするだけでよいとのことです。(本人確認書類は不要とのことです)

特別定額給付金の申請期限について

特別定額給付金の申請期限ですが、郵送申請方式の申請受付開始日から3か月以内です

なお、特別定額給付金(一人10万円)の受付開始日と給付開始日ですが、市区町村ごとに決定するため各市区町村で異なります。

特別定額給付金の対象者は?

対象者ですが基準日となる2020年4月27日(令和2年4月27日)に、住民基本台帳に記録されている方が対象で1人当たり10万円が給付されます。

住民基本台帳に記載されている方が対象となるため、子どもも対象となります。4人家族であれば子どもも含めて4人が対象のため、4人×10万円=40万円が給付されます。

特別定額給付金の問い合わせ先

特別定額給付金ですが総務省にコールセンターが設置されています。

電話番号:03-5638-5855
営業時間は、土日祝日を除く午前9時から午後6時30分までです。

さらに、市川市独自でも特別定額給付金専用のコールセンターを開設準備中とのことです。
連絡先が分かり次第、記載していきます。

給付金を装った詐欺に注意!

市川市役所のサイトには「特別定額給付金(一律10万円)」についての詐欺に注意してくださいとの注意喚起も掲載されています。

市川市から特別定額給付金について、市民の方々に個別に連絡や給付が行っていないとのことですので、市川市や総務省などを語った電話や郵便さらにメールなどに注意するとともに、連絡があった場合には市役所や警察に連絡してくださいとのことです。

千葉県内(市川市以外)の特別定額給付金のページ





千葉市の特別定額給付金のページ

船橋市の特別定額給付金のページ

松戸市の特別定額給付金のページ

浦安市の特別定額給付金のページ

習志野市の特別定額給付金のページ

八千代市の特別定額給付金のページ

野田市の特別定額給付金のページ

柏市の特別定額給付金のページ

流山市の特別定額給付金のページ

我孫子市の特別定額給付金のページ

鎌ヶ谷市の特別定額給付金のページ

成田市の特別定額給付金のページ(ページを見つけることができませんでした→2020年4月28日にページが作成されていました)

佐倉市の特別定額給付金のページ

印西市の特別定額給付金のページ

酒々井町の特別定額給付金のページ

木更津市の特別定額給付金のページ(ページを見つけることができませんでした→2020年4月27日にページが作成されていました)

茂原市の特別定額給付金のページ

最後に

特別定額給付金の申請ですが千葉県市川市では申請書が2020年4月27日に掲載される予定となっています。

申請書は掲載されますが、いつから申請書の受付開始日が始まるかが分かっていないので、分かり次第、記載したいと思います。

→ 株主総会は新型コロナウイルスの影響でどうなるか?法務省の見解も紹介
→ 基本情報処理技術者試験(情報処理試験)は新型コロナウイルスの影響で中止になるのか?過去には延期もあった
→ 千葉県船橋市の特別定額給付金の申請書は2020年5月中旬ごろの到着予定!申請方法も解説!
→ 船橋漁港でも話題のドライブスルー(うおぽち)で魚が購入可能!
→ 一律10万円の現金給付は子供も対象になりそうです!申請手続方法は?
→ 本八幡駅周辺でテイクアウトやデリバリーをしている飲食店は「#食べよう市川」で検索

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でコドモトトモニをフォローしよう!

関連記事

  1. 家具メッセバザール(幕張メッセ)はとにかく種類が豊富! 家具メッセバザール(幕張メッセ)はとにかく種類が豊富!
  2. 千葉県船橋市の特別定額給付金の申請書は2020年5月中旬ごろの到着予定!申請方法も解説! 千葉県船橋市の特別定額給付金の申請書は2020年5月中旬ごろの到…
  3. 「正しい家計管理」(林あつむ著)を読んで分かった予算で支出をコン…
  4. ビデオカメラの液晶画面に「E:61:10」が表示されたのでソニーサービスステーションで修理した話 ビデオカメラの液晶画面に「E:61:10」が表示されたのでソニー…
  5. メンタルトレーニングの方法ならコーピングスキルを解説したこの本!…
  6. 一律10万円の現金給付は子供も対象になりそうです!申請手続方法は…
  7. オーダーシャツなのに安い!4980円でリーズナブルなKEIのシャツ オーダーシャツなのに安い!4980円でリーズナブルなKEIのシャ…
  8. 吉野彰(よしのあきら)氏がノーベル化学賞を受賞!朝の情報番組ZIPでのインタビュー内容を紹介! 吉野彰(よしのあきら)氏がノーベル化学賞を受賞!朝の情報番組ZI…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP