生活

千葉県船橋市の特別定額給付金の申請書は2020年5月中旬ごろの到着予定!申請方法も解説!

千葉県船橋市の特別定額給付金の申請書は2020年5月中旬ごろの到着予定!申請方法も解説!

千葉県船橋市の特別定額給付金の申請書がいつ頃届くか?と気になっている方も多いかと思いますが、船橋市公式サイトを確認すると特別定額給付金(一人10万円)の申請書については2020年5月中旬からの発送となっていました。

ただし、2020年4月29日時点ではあくまでも予定との記載のため、決定次第、船橋市の公式サイトや広報ふなばしで掲載されるとのことです。
参考までに船橋市の特別定額給付金のページへのリンクと広報ふなばしへのリンクを記載しています。

・船橋市の特別定額給付金のページ
・広報ふなばしの最新版のページ
・広報ふなばしのバックナンバーのページ(令和2年、2020年に発行された広報ふなばしのバックナンバーのページです)

また、スマートフォン用のアプリ「マチイロ」というアプリでも広報ふなばしを閲覧することができます。
毎月1日と15日の発行日にマチイロアプリにお知らせが届き、スマートフォン(スマホ)でも閲覧できます。

船橋市の特別定額給付金の申請書方法について

特別定額給付金(ひとり10万円)の申請書ですが、申請書の発送は2020年5月中旬予定となっております。

また、申請期間は申請書の到着後3か月以内との記載で、2020年4月29日時点では具体的な申請期限までは記載されていませんでした。

さらに、支給時期ですが、2020年6月上旬との記載です。

繰り返しになりますが、上記は2020年4月29日時点での予定のため今後、変更となる可能性もあります。

総務省のサイトに「特別定額給付金申請書」のイメージ(見本)が掲載されているのであらかじめ確認しておきたい場合はサイトを閲覧ください。

特別定額給付金の申請方法は?

特別定額給付金(一律10万円)の申請方法ですが、大きく分けると2つの方法があります。

・郵送申請方式
・オンライン申請(おんらいんしんせい)方式





郵送申請方式は船橋市役所から特別定額給付金の申請書が送付されてくるので、申請書に必要事項を記入のうえ、必要書類を添付して返送する方法(給付金手続き)になるかと思います。
確定したわけではないのであくまでも参考としていただき、詳細は船橋市の特別定額給付金のページで確認するようにしてください。

オンライン申請方式はマイナンバーカードを保有している方のみの申請方法です。

なお、総務省の「特別定額給付金(新型コロナウイルス感染症緊急経済対策関連)」のページを確認すると、オンライン申請は「マイナポータル」という政府が運営しているオンラインサービスです。

マイナンバーカードを保有している方であれば、このサイトを利用して、手続きを行えるとのことです。
(ただし、マイナポータル上にも2020年4月29日時点では後日案内をするとの記載があります)

マイナポータル

船橋市の特別給付金の対象者は?

千葉県船橋市(ふなばしし)の給付対象者は2020年4月27日の基準日に、住民基本台帳に記載されている方が対象です。約64万5千人が対象だそうです。世帯数でいうと約30万8千世帯です。

住民基本台帳に記載されている方が対象のため4人家族(親と子供2人)の場合であれば40万円ですし、住民基本台帳に記載されている外国人の方も給付対象となります。

なお、給付金の受け取りは基本的には世帯主になります。ただ、配偶者からの暴力を理由に避難している方で一定の要件を満たしている場合は、世帯主でなくても給付金を受け取ることができます。

特別定額給付金の問い合わせ先はあるのか?

特別定額給付金についての総務省のコールセンターの問い合わせ先(連絡先)は以下のとおりです。





電話番号:03-5638-5855
営業時間:午後9時から午後6時30分まで(土日祝日は除く)

なお、多くの問い合わせがあるため電話がつながりにくい時間帯があるため、その場合は時間をおいてかけなおすようにしてください。

最後に

千葉県船橋市の特別定額給付金の申請書が各家庭に届くのは2020年5月中旬の予定です。申請期間は申請書が到着してから3か月以内で支給開始は2020年6月の予定となっています。

ただ、決定したわけではないため決定次第、船橋市の公式サイトや広報ふなばし(スマホ用アプリの「マチイロ」アプリでも確認可能)ので掲載予定となっているので、定期的に確認するようにしてください。

さらに、総務省の特別定額給付金のページには申請書の見本も掲載されているので参考にしてみてください。

こちらの記事でも詳細が分かり次第、記載したいと思います。

→ 千葉県市川市の特別定額給付金(ひとり10万円)の申請方法を紹介!千葉県内の特別定額給付金ページへのリンクも!
→ 株主総会は新型コロナウイルスの影響でどうなるか?法務省の見解も紹介
→ 基本情報処理技術者試験(情報処理試験)は新型コロナウイルスの影響で中止になるのか?過去には延期もあった
→ 船橋漁港でも話題のドライブスルー(うおぽち)で魚が購入可能!
→ 一律10万円の現金給付は子供も対象になりそうです!申請手続方法は?
→ 本八幡駅周辺でテイクアウトやデリバリーをしている飲食店は「#食べよう市川」で検索

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でコドモトトモニをフォローしよう!

関連記事

  1. 「トレイルランナーヤマケンは笑う」(山本健一著)はメンタルトレーニングの本だった! 「トレイルランナーヤマケンは笑う」(山本健一著)はメンタルトレー…
  2. 自転車の鍵(シリンダー式リング錠)を1200円で15分でDIY交換 自転車の鍵(シリンダー式リング錠)を1200円で15分でDIY交…
  3. 小倉美咲(おぐらみさき)ちゃん行方不明事件が日曜THEリアル!「特捜!最強FBI緊急捜査 日本未解決事件を追う!」で放送!情報提供はあるか! 小倉美咲(おぐらみさき)ちゃん行方不明事件が日曜THEリアル!「…
  4. みんなの銀行は怪しい?紹介コードで口座開設して翌日に振込された! みんなの銀行は怪しい?紹介コードで口座開設して翌日に振込された!…
  5. 千葉運転免許センターでの運転免許更新の平日の所要時間は90分だった! 千葉運転免許センターでの運転免許更新 平日90分で簡単更新できた…
  6. 一律10万円の現金給付は子供も対象になりそうです!申請手続方法は…
  7. 高校生がメンタルトレーニングに取り組む時に必ず読みたい1冊!
  8. 新宿と松本間の移動は高速バス?あずさ?どっちがお得か?バスタ新宿も紹介! 新宿と松本間の移動は高速バス?あずさ?どっちがお得か?バスタ新宿…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP