IT関連

キャンフレ(キャンディークラッシュフレンズ)で高得点を出すコツはスペシャルキャンディー!

キャンフレ(キャンディークラッシュフレンズ)で高得点を出すコツはスペシャルキャンディー!

キャンフレ(キャンディクラッシュフレンズ)というパズルゲームアプリが気になったのでプレイして、高得点の出し方やどんなアイテムやキャラクターがいるのかを調べてみました。

以前、ダイヤモンドダイアリーというアプリについての記事を書きましたが、そのアプリと同じようにキング・デジタル・エンターテイメント(King Digital Entertainment)というスウェーデンのゲームメーカーが開発したパズルゲームアプリです。

この「キャンフレ (キャンディクラッシュフレンズ)」ですが、3マッチパズルと呼ばれるパズルゲームアプリで、画面上に表示されている絵柄を3つなげて消していきながら、各ステージの課題を攻略していくパズルゲームアプリです。




実際にプレイしてみると以下のような点が面白く、ついついやり込んでいます。

・キャラクターごとに利用できる特殊な能力があり、キャラクター を増やしていく楽しさがあること。
・ ステージ上の絵柄を繋げて画面から消して行きますが、一気に消せた時の爽快感
・ステージごとに課題が設定されているが、その課題の種類が多いこと

個人的にはキャラクターに よって 能力が異なり、新しいキャラクターの能力を知りたいと思ってやりこんでしまってます。

このように、自分でプレイした中での面白さであったり、疑問に思ったことや、どうクリアすればよいのか?など、キャンフレがどんなパズルゲームアプリなのか?さらに、攻略するうえでのポイントなどをまとめてみたので参考としていただければ幸いです。

もちろん、wikiとまではいきませんが、なるべく詳細に攻略情報をまとめたいと思います。

目次 Contents

キャンフレ(キャンディークラッシュフレンズ)とはどんなアプリ?

レッドキャンディー、グリーンキャンディー(四角形)、水色のキャンディー(ひし形)、オレンジキャンディー(だ円)、イエローキャンディー(しずくの形)、紫の六角形を3つ以上、繋げて消しながら各ステージのクリア条件を満たしていくパズルゲームアプリです。

また、各ステージを行う前に、キャラクターを選択してステージを攻略します。

このキャラクターには、キャラクターごとに能力が用意されています。キャラクターはステージを進めることで仲間を増やすことができます。

キャンフレ(キャンディークラッシュフレンズ)のキャラクター

キャラクターの名前

・ティフィー:能力はフィッシュを3個ボードに追加します
・イエティ:ラッピングキャンディーを1個ボードに追加します
・くるみ割り人形:キャラメルカップのブロッカーにダメージを与えます
・オドゥス:ストライプキャンディーを2個ボードに追加します

上記は一例ですが、これ以外にもキャラクターがいて、利用できる能力も異なります。

・タイガー:ティフイーが虎の洋服を着たバージョン。能力はフィッシュを3個ボードに追加します
・ ピエロ:イエティがピエロの姿をしているバージョン。能力はラッピングキャンディーを1個ボードに追加します

キャンフレ(キャンディークラッシュフレンズ)のミッションは?

キャンフレ(キャンディークラッシュフレンズ)の各ステージをプレイする場合ですが、画面の上部にプレイしているステージのミッション(クリア条件)が表示されています。

キャンフレ(キャンディークラッシュフレンズ)のステージ

ちなみに、最初のステージでは、キャンフレ(キャンディークラッシュフレンズ)でプレイするためのコツ、ステージ攻略に知っておくとよい点などの紹介があります。

なお、同じ色のキャンディーを3つ以上揃えて画面から消していきながら、各ステージのミッションをクリア(攻略)していきます。

キャンフレ(キャンディークラッシュフレンズ)のミッションの種類は?

各ステージをクリアするためのミッションですが、いくつかの種類があります。

100ステージまで進みましたが、それまでのステージでのミッションを紹介したいと思います。

・動物を助けよう
ステージ場のキャンディーの下に動物たちが隠れているので、隠れている部分のキャンディーを消して、動物を見つけていくことでステージクリアとなります。

・タコさんを助けよう
ブロッカー(障害物)の中にタコが隠れていて、このブロッカーの隣でキャンディーを消すことでタコを助けていくことでステージクリアとなります。

・クッキーを落とそう
画面上の上からクッキーが登場してくるので、そのクッキーを画面下にあるチョコレートの部分にまで落とすステージです。チョコレートの部分まで落とすとステージクリアとなります。(チョコクッキーを作るようなイメージのステージです)

・一面にジャムを塗ろう
画面上にジャムが塗られている部分があるので、その部分を含めてキャンディーを消していきながら、キャンディーが表示されている部分、すべてにジャムを塗っていくことでステージクリアとなります。

・ハートをはめてね
ハートに隣接するキャンディを繋げるとハートが動いていきます。所定の場所までハートを動かくことでステージクリアとなります。

キャンフレのステージに登場するスペシャルキャンディは?

キャンフレ(キャンディークラッシュフレンズ)ーのステージで、一定数以上のチャームを繋げて消すとスペシャルキャンディが出現します。

スペシャルキャンディには以下のような種類があります。

・4個のキャンディを繋げた場合(縦もしくは横)に出現する「ストライプキャンディ」
・4個のキャンディえを2×2で繋げた場合に出現する「フィッシュ」
・T字(ティージ)型でキャンディを繋げた場合に出現する「ラッピングキャンディ」
・5個のキャンディを繋げた場合に出現する「カラーボム」
・6個のキャンディをT字になるように繋げて(5個が1列に並ぶようにします)

また、上記のスペシャルキャンディーですが、スペシャルキャンディー同士を入れ替えることで組み合わせた形でスペシャルキャンディーの効果を発揮することができます。

キャンフレ(キャンディークラッシュフレンズ)で高得点を出すための、攻略のためのひとつの方法がこのスペシャルキャンディー同士を入れ替えて効果を発動させることです。

キャンフレ(キャンディークラッシュフレンズ)のギフトボックス

キャンフレでは、ステージ を進めていくと「ギフトボックス」が貰えます。毎日、3つのクエストが用意されており、そのクエストをクリアすることでギフトボックスが 貰えます。

このギフトボックスには、アイテムを獲得するためのステッカーや、新しいキャラクターやキャラクターのコスチュームを手に入れるためのステッカーがあります。

キャンフレ(キャンディークラッシュフレンズ)で高得点を出すためには、アイテムを利用してステージを攻略することも必要ですので、このギフトボックスを毎日獲得してアイテムや、新しいキャラクターを手に入れるようにしてください。

あと、ギフトボックスの中に雷マークのついたアイテムが登場することがあります。このアイテムを一定数集めるとキャラクターに特別なパワーが追加されるので、例えば、ステージ開始時と同時にキャラクターの能力がすぐに使えるような状態でスタートできたりなど、雷マークが利用できるときは高得点を獲得できるチャンスが広がります。

キャンフレ(キャンディークラッシュフレンズ)のアイテム

キャンフレ(キャンディークラッシュフレンズ)のアイテムですが、ステージの途中で利用することができます。

・ロリポップハンマーステージ上のキャンディーかブロッカーと呼ばれる障害物をひとつ消すことができます。
・ストライプロリポップハンマーステージ上のキャンディーを十字方向(横方向に5個、縦方向に3個)に消すことができます。
・ラッピングロリポップハンマーアイテムのなかで一番強力なハンマーです。叩いた 場所に中心として3×3マスにあるものを全て 消すことができます。

なお、これらのアイテムはゴールド(金貨)を使って購入することが可能です。

また、ギフトボックスを獲得したときに各アイテムのステッカーが貰える場合があり、このステッカーを一定数集めることでアイテムが貰えます。

最後に

キャンフレ(キャンディークラッシュフレンズ)は、3つ以上のキャンディを繋げて画面から消していき、各ステージのミッションを攻略していくパズルゲームです。

キャラクターごとに利用できる能力が異なるので、その特徴を掴んでステージを攻略していくことに楽しさがあったり、毎日、3つのクエストというギフトボックスをゲットできる課題があり、これを攻略することに楽しさがあります。




また、ステージを攻略するためのコツや高得点を出すためのコツは、スペシャルキャンディーを作り出すことと、なるべく、スペシャルキャンディー同士を繋げてより大きな効果を発動させてキャンディーを消していくことがコツです。

このスペシャルキャンディー同士を利用して連鎖させながらキャンディーを消していくことで爽快感を得られます。

このように自分でキャンフレをプレイしてみての高得点を獲得するためのコツなどを参考に実際にキャンフレ(キャンディークラッシュフレンズ)を操作していただければと思います。

 

→ ランブルスターズサッカー(ランスタ)の知って得する攻略方法
→ ダイヤモンドダイアリーの攻略法やアイテムの使い方・高得点の獲得法をレビュー!
→ 黒い砂漠モバイルの初心者向け攻略情報(ボス・レッドノーズまで)
→ LINEポコパンタウンで空花の獲得法や高得点での攻略法!
→ ボクと博物館の攻略情報!効率よく発掘するには動画を視聴!
→ LINEウォレット(ラインウォレット)って何?

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でコドモトトモニをフォローしよう!

関連記事

  1. LINEポコパンタウンで空花の獲得法や高得点での攻略法! LINEポコパンタウンで空花の獲得法や高得点での攻略法!
  2. ディズニー公式アプリで待ち時間が表示 されない時の設定箇所はココ! ディズニー公式アプリで待ち時間が表示 されない時の設定箇所はココ…
  3. マリオカートツアーのドライバーズライセンスとニンテンドーアカウントの取得方法を紹介! マリオカートツアーのドライバーズライセンスとニンテンドーアカウン…
  4. ランブルスターズサッカー(ランスタ)の知って得する攻略方法 ランブルスターズサッカー(ランスタ)の知って得する攻略方法
  5. ドラクエウォークの一章を攻略して分かった7つのこと ドラクエウォークの一章を攻略して分かった7つのこと
  6. マリオカートツアー(マリカーツアー)のアイテムとスペシャルアイテム一覧 マリオカートツアー(マリカーツアー)のアイテムとスペシャルアイテ…
  7. 大航海時代6(ウミロク6)の序盤の商館運営を攻略するコツは? 大航海時代6(ウミロク6)の序盤の商館運営を攻略するコツは?
  8. 新ゾゾスーツで採寸!オックスフォードシャツとTシャツを即購入! 新ゾゾスーツで採寸!オックスフォードシャツとTシャツを即購入!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP