ダイバーシティ東京(お台場)のフードコートやレストランにあるお店を紹介しています。紹介するお店は、麺類・洋食・和食・イタリアン、韓国料理、カフェです。なお、それぞれにオススメのお店を紹介しています。
また、ダイバーシティ東京プラザには、2階にフードコートがあり、レストランは6階にあります。
目次 Contents
フードコート・レストランの営業時間
紹介の前に、まず営業時間ですが、フードコードは22時まで、6階のレストラン街は23時までとなります。
麺類
ラーメン
・久臨
2階のフードコートにあるお店です。
つけ麺六厘舎系列のお店。
つけめん 並:630円 中:730円 大:830円
中華そば 並:550円 中:650円
・田中商店
2階のフードコートにあるお店です。
東京都の足立区に本店がある長浜らーめん店。
豚の頭からつま先までを3日間煮込んだスープが特徴。
らーめん 820円 らーめん味玉入り 920円
うどん
・はなまるうどん
2階のフードコートのお店です。
安く讃岐うどんが食べられるセルフ方式のお店。
ぶっかけ 小:300円 中:400円 大:500円
釜あげ 小:300円 中:400円 大:500円
かき揚げ 140円
ちくわ磯部揚げ 110円
そば
・信州そば処 そじ坊
6階のレストラン街にあるお店。
生わさびが付いたメニューもある自家製麺のそば専門店。
ざるそば 生わさび1本付:612円 おろしわさび付:565円
天ぷらそば【並】 880円
洋食
・洋食や三代目たいめいけん
2階のフードコートのお店です。
日本橋で操業した老舗の洋食屋さんのオムライスがあります。
ハヤシライス 930円
オムライス 1050円
・チーズクラフトワークス
2階にあるお店。
北海道から国産のチーズを空輸して料理を提供しています。
天使のふわふわチーズフォンデュ 1380円
・ハンバーグ&ステーキ HIRO
6階のレストラン街にあるお店。
仙台牛を100%使用したビーフハンバーグがオススメ。
仙台牛ハンバーグ(180g) 1598円
仙台牛チーズハンバーグ(180g) 1706円
和食
・キムカツ亭
2階のフードコートのお店です。
あのキムカツの丼ぶり専門店です。
キムカツ丼 980円
・日本橋 天丼 金子半之助
2階のフードコートのお店です。
日本橋に本店がある天丼屋さん。高温のごま油で揚げた天ぷらと
秘伝の江戸前のたれを使った天丼がオススメ。
江戸前天丼 1200円
天丼 900円
食べ放題
・アポロ
6階のレストラン街にあるお店。
イタリア料理などが食べ放題で楽しめるお店。
ランチ 1499円(平日) 1699円(土日祝日)
ディナー 1899円(平日) 2099円(土日祝日)
焼肉
・平城苑
6階のレストラン街にあるお店。
幻と言われている「宮崎尾崎牛」を使用しているお店。
熟成カルビ 1250円
サーロイン(100g) 2400円~
ピザ
・ピッツェリア ドォーロ ローマ
6階のレストラン街にあるお店。
窯焼きのピザやイタリアワインが楽しめるお店。
水牛モッツァレラのマルゲリータ 1600円
ワタリガニのトマトクリーム 1280円
とろ~りラザニア 1380円
韓国料理
・梁の家
2階のフードコートのお店です。
スンドゥブチゲが人気のお店です。
スンドゥブチゲ 800円
石焼ビビンバ 880円
カフェ
・ホノルルコーヒー
2階のフードコートの隣にあるお店。
ハワイ州コナ地区でしか収穫できない最高峰のコナコーヒー、パンケーキがオススメです。
コナブレンドコーヒー S:360 M:390 L:450
・スモールマーケットアットデリ
2階のフードコートのお店。
野菜やフルーツを利用したスムージーが楽しめるお店。
・ガンダムカフェ
フェスティバル広場にあるお店。
ジャブローコーヒー 378円
ガンダムまん 300円
ハロフォカッチャ 594円
・上島珈琲店
・ナナズグリーンティー
・GODIVA
・スターバックス(スタバ)
お台場のユニコーンガンダムは変形・発光
お台場のダイバシティの外の広場には高さ19.7メートルのガンダムがあります。(ユニコーンガンダムです。)
実際にガンダムの足元から見上げることもできますが、かなりの迫力があります。
また、このガンダムですが、時間によって動きます。
夜の8時に見たときは、角が出るのとライトアップされており、背後にある液晶画面でガンダムの映像も流れておりました。
ちなみに、昼間の変形時間は、11時、13時、15時、17時です。
夜の変形は、変形と映像が流れます。19時、19時30分、20時、20時30分、21時、21時30分です。
ラウンドワンスタジアム
ダイバーシティ東京 プラザ店 (スポッチャ) も楽しめる!
お台場のダイバーシティですが、ラウンドワンも6階にあります。
ボーリング、カラオケ、スポッチャ、ビリヤード、ダーツなとが楽しめます。
営業時間
月曜日~木曜日 午前8時~翌朝午前6時
金曜日、祝前日 午前8時~終日
土曜日 24時間営業
日曜日、祝日 ~翌朝6時
料金の詳細はラウンドワンのサイトでご確認ください。
→ 東京オリンピック2020のチケット購入は事前のTOKYO2020IDでの登録が必要!
→ 若洲公園キャンプ場はキャンプ+サイクリングが楽しめる!火クラブの様子も!
→ チームラボボーダーレス(お台場)への電車でのアクセス方法と2019年夏休みの混雑状況
→ お台場で未来型の花火大会「スターアイランド2018」が5月に開催!
→ 豊洲ぐるり公園ってどこ?スターアイランド2019へのアクセス方法を紹介!
→ チームラボアイランド(ららぽーと富士見)は朝一で楽しむのがコツ
→ 肉フェス2019東京会場(お台場)への行き方は?と思っているあなたに写真でアクセス方法を紹介!
最新情報をお届けします
Twitter でコドモトトモニをフォローしよう!
Follow @skidstomom
この記事へのコメントはありません。